月別アーカイブ: 2023年1月

東南アジアの臭気対策


人気ブログランキング

  
種別
海外での臭気対策業務
担当(著者)
臭気対策コンサルタント 平山レオ
提出日付
2023年1月27日
状況等
  • 弊社共生エアテクノでは、創業以来、臭気対策に関する業務のみを生業としております。
  • 大変ニッチ(狭い)分野であり、特に業務用や産業用という、弊社が特化しているマーケットについては、弊社が今、20年目を迎えておりますが、ずっとボリュームという点で、ぐんぐん大きくなっているというようなデータは見当たりません。
  • 悪臭苦情件数のデータ(環境省発表)では、むしろ件数は減少傾向にあります。(とはいえ、感覚公害の中では上位に入るようですが・・)。
  • そのような社会情勢などもあり、弊社では、タイ王国でも臭気対策業務を10年ほど前から対応させていただくようになりました。
  • といいますのは、もともとのきっかけは、日本の工場で臭気対策をお手伝いさせていただいているお客様からのお引き合いでした。
  • 「ちょっと、入っている工業団地で臭気苦情があるので、タイの工場もお願いしたいんだけど、いいかな?」がきっかけでした。
対応内容
  • その前にも、1件、ローカルの脱臭装置が導入されているタイの日系工場様から、日本にてご相談を頂戴しまして、スクラバー脱臭装置を導入させていただいたことがあります。
  • その後、また同じようなご相談を頂戴したため、いよいよタイでも臭気対策のニーズが高まってきたのかと、工場の脱臭装置などを設計・勘案しながら、その背景もいろいろとリサーチしておりました。
  • するとどうやら当時は、まだタイの工業団地ごとに自主規制だったのですが、徐々にタイ全土として、何かしらの臭気規制を工場に対して設けていく動きがあるようなことを察知しました。
  • 特に大きかったのは、それまでが臭気成分の濃度規制(例えばアンモニア何ppm以下等)だったものが、複合臭の臭気の強さでの規制(臭気濃度いくつ以下等)に変わっていく可能性が高いというものでした。
  • そこで弊社では、ご相談いただいたタイの工場様の脱臭装置導入時には、臭気規制という概念をしっかりご説明して、そこのクリアを1つのゴールとしてトライしていくことをオススメしていきました。
  • 同時に、日本の上場企業さんと代理店としてパートナーシップを提携し、タイ現地法人さんとタッグを組んで、タイの工場での臭気対策に本格的に取り組んでおります。
  • 臭気測定臭気監視などでもおかげさまで多くの納入実績がございます。
対応後の状況等
その他補足感想など
  • 弊社では、コロナ禍であった期間を除きまして、タイ王国への定期的な出張を実施しております。
  • タイ現地に、弊社の営業所や現地法人は設けておりませんが、その分、信頼できる日本の上場企業とビジネスパートナーシップを締結し、そのタイ現地法人とCO-WORKしております。
  • アライアンスを組んだ当初から、日本の臭気判定士が現地にて、タイの臭気判定士とともにタイの工場にて臭気測定臭気コンサルテーションを実施しつつ、弊社が誇る脱臭装置の導入なども、しっかりとご指導させていただきながら、タイの工場の臭気問題解決のお手伝いを実施して参りました。
  • そして今は、タイでも日本の悪臭防止法をモデルとして、徐々に工場の業界団体ごとに規制がされるようになりました。「なんでもいいから、何かしら脱臭装置がついていればなんとかなるだろう」というような考えは、特に日系の現地法人で工場を構えて生産活動をされておられるケースでは、近隣住民さんの目も厳しくなり、工業団地でも指摘があるようで、臭気のプロに任せた臭気対策を実施するようになって参りました。
  • 弊社では、そのように「必要としていただける場所」にて、弊社が20年もの間、一意専心してきた消臭技術や脱臭スキル、臭気対策の経験やノウハウを、しっかり活かしてお役に立てることを何よりやりがいとしております。
  • そのため、効率だけを考えれば決して、良いとは言えないものの、タイ王国への出張によるタイの工場の臭気対策にも注力しておるところです。
  • さらに、東アジアでは中国(現状はペンディングしております)、東南アジアではベトナムやシンガポール、マレーシアなどからもお問い合わせをいただけるようになっておりまして、特にASEAN地域は今後も弊社が求められるフィールドであろうと考えております。
  • 日本のタイ現地法人であるタイの工場様におかれましては、臭気の測定対策など、ニオイのことでしたら弊社共生エアテクノまでご相談、お問い合わせ下さい。
 
臭気対策(海外での打合せ)
海外の臭気対策現場
    

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

お問合せはこちらからどうぞ
  

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

飲食店における汚水臭(下水・汚水臭気の発生源調査)


人気ブログランキング

  
種別
建物内の異臭調査
担当(著者)
臭気判定士 作業環境測定士 佐藤元
提出日付
2023年1月18日
対応先等
飲食店における汚水臭
概要
状況等
  • 某飲食店にて、不定期に汚水のような臭気が発生していました。
  • 普段は特に、悪臭も異臭も感じられないので、お客様を座席へお通ししての接客にも、特に問題ないとのことでした。しかし、突如として、強い臭気が発生すると、そのニオイの質が、卵が腐ったようなにおいであり、「こんなところで食事なんかしていられない、不快である」といったような臭気苦情を申し立てられてしまい、席の移動や、最悪の場合、お客様が怒って帰られてしまう状態が続いておりました。
  • そこで働いておられるスタッフさんたちも、この不定期に突然、強い悪臭が発生する現象は理解していながらも、その発生状況がまったくわからないとのことでした。
  • やむを得ず、臭気が発生するエリアの座席にはお客様を案内しない、等の措置も講じられておりましたが、やはり本来であれば、異臭の発生をストップしなくてはなりません。
  • そこで、このような臭気の調査などのプロフェッショナルをインターネットでリサーチされ、弊社共生エアテクノにご相談を頂戴しました。
対応内容
  • まずは、下水や汚水のような臭気の発生源調査に熟練した臭気判定士が電話およびメールベースにてヒアリングやお打合せ等を実施させていただきました。
  • 次に、臭気発生源調査にかかるお見積書を提出しましたところ、すぐにでも臭気アセスメントを実施して欲しいとのことで、日程調整を行いました。
  • そして、飲食店ですので、店舗がお休みの日にて、臭気調査に入らせていただきました。
  • 当日は、店内の空調や給排気などを弊社にて自由に運転等をさせていただけることや、店舗周辺の出入り、あるいは地下や屋上といった共有スペースへの出入りなども許可をいただきました。
  • 同時に、衛生設備関係を中心に、建築当初やリニューアル後の設備図面もご用意いただきました。
  • これらをもとに、各条件をいろいろと試しながら、下水臭の侵入経路調査を行っていきました。
  • 臭気判定士の嗅覚、経験値からの目視、スモークテスターを用いた気流チェック、床下や天井裏、壁裏などの確認、ニオイセンサーによるマッピングなどを実施していったところ、埋設されている排水の配管がどうもあやしいというところまで絞り込めました。
  • 最後はトレースガスにて臭気漏洩を確認することができました。
装置などの名称/分類
装置等の紹介
  • 臭気判定士の嗅覚と経験値による臭気調査
  • 異臭発生源を突き止めていくための気流チェック
  • 仮説を実証するためのトレースガスを用いた実証テスト
対応後の状況等
  • 報告書にまとめまして、排水配管の確認と漏洩箇所の修繕などをお願いしました。設備業者様が確認したところ、配管に不備があったことが発覚し、しっかりと改修工事を実施したのちは、異臭発生はなくなったとのことです。
その他補足感想など
  • 実際に、飲食店であったり、ホテルや旅館であったり、あるいはオフィスであってもですが、ときおり、何かしらの異臭などがあると、やはりそこにいる人は気になるものです。
  • それが、良い匂いであったり、狙って出している香りのようなものであればいいのかもしれませんが、嗅覚の本能というか役割というか、そういったところを邪魔するようなニオイというのは、人間の許容できる範囲をこえてきてしまうケースも当然、出てきてしまいます。
  • 人間の嗅覚には、たとえば危険予知機能があります。「ガスくさい」というのは、もともとニオイのないガスに、低濃度でも感知できるニオイを付着させているのですが、そのニオイ=ガス漏れというニオイの記憶と機能をうまく活用している危険予知となっているような事例もあります。
  • また。同じく人間の嗅覚がもつ機能の1つとして「味覚補助」もあります。実際に例えば、果汁ゼロのようなシロップや飲み物があったとしても、そこに、ぶどうの香料が入っていると、嗅覚がぶどうの匂いを感じ取り、食べたり飲んだりしたときにぶどう味と感じさせるのです。風邪をひいて鼻づまりのようなケースでは、食べ物や飲み物の味がわかりにくいというような経験をされるのは、つまりはそういうことなんです。
  • それくらい、嗅覚というのは特に味覚と通じているところがあるので、なにかしら飲食をするような空間に、食欲を妨げたり、減衰させるような臭気があれば、その悪臭や異臭は臭気苦情の原因となる可能性が高く、逃げられる空間であれば、そこから逃げ出すのも十分に考えられるケースなのです。
  • 逃げられないケース(自宅や自社ビルなど)であればなおさら、臭気発生源を特定し、改善しなくてはならないでしょう。
  • 異臭や悪臭の発生でお悩みでしたら、弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。
 
臭気発生源調査
トレースガスによる調査
臭気発生源
においセンサーによる調査
    

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

お問合せはこちらからどうぞ
  

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

臭気モニタリングシステム(ニオイセンサーdeomoni)


人気ブログランキング

  
担当(著者)
臭気判定士 山田大介 / 臭気判定士・第2種電気工事士 中丸晴樹
提出日付
2023年1月6日
対応先等
工場など(臭気を見える化)
概要
状況等
対応内容
  • 今年(2023年)も、すでに、工場の臭気を見える化としてのdeomoniというニオイセンサーは、50台ほどのご発注を頂戴しております。
  • さらに、本ニオイ測定器は大変多くのオプションも有しておりまして、それがお客様のご要望やお声によって、「もっとこんなことできないかな?」とヒントを頂戴することにより、お客様とともに日々、成長を続けるという、稀有な臭気監視システムとなっております。
  • これらの実績は、日本全国の工場の排気臭をモニタリングするにとどまらず、タイの工場の臭気の見える化や、タイの工場の排気臭をチェックするニオイセンサーとしても、数多くの実績を有しております。
  • このデオモニの特徴としましては、無線システムにて電波(センサー値)を飛ばすことができますので、大変な工事費用となる、有線設備が必要ありません。電源は必要となりますが、それも難しい場合は、ソーラーシステムによるオプションもご用意しております。
  • 排気口の強い臭気をセンサーしていく新しいシステムもご用意できましたし、一定の数値を超えたら警報音を出すシステム、さらにはセンサー値や風向風速と連動するシステムもあります。
  • そして本年の3月17日には、公益社団法人においかおり環境協会の臭気対策セミナーにて、事例発表をさせていただくことになりました!
装置などの名称/分類
対応後の状況等
その他補足感想など
  • 弊社のような脱臭装置臭気対策を生業としている業者や、臭気判定士という国家資格を司るのは環境省の管轄である公益社団法人におい・かおり環境協会となっております。
  • 弊社も長い間、会員として所属させていただいており、当初は個人会員でしたが、現在は法人会員とさせていただいております。
  • におい・かおり環境協会の発行する、「においかおり環境学会誌」には、においと私、というコーナーに、弊社代表のにおい刑事(デカ)が、寄稿させていただいたこともあり、多くの反響を頂戴したこともございます。
  • そういった意味もあり、弊社としても、におい・かおり環境協会の活動に、微力でも貢献していきつつ、臭気判定士という国家資格の社会的地位向上や、社会的役割の向上、認知度向上も頑張ってやっていますし、臭気対策セミナーや、学会などでも勉強させていただいております。
  • 弊社は完全なる現場主義の集団であり、研究的な部分や、細かいエビデンスの検証などは、この学会や協会の研究データなどを参照にしておる次第です。
  • そんな中で、今回、令和4年度の臭気対策セミナーに、プレゼンターとして登壇させていただけることは、大変ありがたいことです。
  • テーマが、事業所から発生する臭気の予測と管理、となっておりますので、まさに弊社がやっている業務にドンピシャの内容となっております。
  • 令和5年3月16日(木)~17日(金)の2日間にわたって開催される臭気対策セミナー。このご時世として参加しやすい、オンライン形式でもあります。
  • 弊社の盟友であるビジネスパートナーのカルモアさんも、シミュレーションカルモスの発表をされるとのことで、そちらも楽しみです。
  • ぜひ、次回開催されます、臭気対策セミナーにつきまして、皆様のご参加をお待ちしております。弊社共生エアテクノの発表も楽しみにしていて下さい。
 
デオモニ オプション
排気監視ユニット
    

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

お問合せはこちらからどうぞ
  

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/