月別アーカイブ: 2017年4月

特殊印刷機 排気ダクトの臭気対策

人気ブログランキングへ

担当(著者)
臭気判定士 2級管工事施工管理技士 原田隆寛
提出日付
2017年4月21日
施工先
工場の排気ダクト
施工概要
大型の印刷機を使用されている工場にて、その印刷機からの排気臭が近隣住民様の臭気苦情に繋がる懸念があり、対策を勘案されていた。
施工前状況
  • 特殊印刷を手掛ける工場様の業務用プリンタからが、複数台あり、稼働状況も不定期である。
  • 常時数台は稼働している為、臭気の変動も大きく、臭気の現状も測定した事がなかった。
  • 排気口と敷地境界も近い為、まずはしっかりとした脱臭対策を講じたいとお考えであった。
施策内容
  • 工場様の規模としてはそこまで大きな敷地ではなかった為、まずは事前段階にて実機を見据えて、臭気判定士3名にて、現場へお伺いした。
  • 臭気判定士3名のうち、1名が現場にてデオキーパー脱臭装置のデモ機を設置。2名が臭気コンサルテーションを担当した。
  • 簡易法による三点比較式臭袋法にて臭気濃度(臭気指数)を算出し、脱臭効果を検証。同時に周辺をチェックし、臭気拡散シミュレーションと臭気判定士の嗅覚の整合性を確認した。
  • 結果、デオキーパーをご注文いただいた。分割納品等にて現場搬入を無事完了し、試運転でも問題なかった為、検証となった。
装置などの名称・分類
装置の紹介(概要)
  • デオキーパー/フィルター内充填タイプ
  • デオキーパー20CMMタイプ
  • ヤシ殻破砕炭仕様の粒状活性炭
施工後状況
実際に印刷機を稼働させた状態にて、設置したデオキーパー実機の効果検証を行った。
  • 原臭臭気濃度 10,000 (臭気指数 40)
  • 脱臭装置出口臭気濃度 320 (臭気指数 25)
  • 脱臭効率=96.8%
であり、悪臭防止法の規制値もクリアし、周辺での臭気も感じられなくなった。
その他補足感想など
  • 複数台ある大型の印刷機が、不定期に常に数台が稼働しているという事で、処理をする風量とその対策に一番気を遣った。
  • デオキーパー脱臭装置には、希釈空気の取り入れ口が採用されている為、ある程度の排気風量の変動であれば、その仕様にて対応できる。
  • 必要量のみをジャストで吸引すると、通過面風速が遅くなり脱臭フィルターとの接触時間が長くなるので、脱臭効率は高くなる。しかしたくさん活性炭が吸着するので、負荷がかかり、破過も早くなる。
  • では、多くの希釈空気を取り入れればよいか・・と言われれば、当然その分、活性炭の寿命は長持ちするようになるが、今度は活性炭フィルターの通過面風速が速くなり、脱臭効率が低下する懸念もある。もちろん処理する風量も大きくなる為、必然的に脱臭装置も大きなものになってしまう。
  • 今回の現場では、「そこらへん」を考慮にいれつつ、最もバランスのよいタイプを選定し、ご提案させていただいた。
  • デオキーパーでは、風量別のスペック表を弊社HPにも掲載させていただいている。お客様によっては「このタイプで!」とご指定いただく場合もあり、もちろんお客様にてご指定いただければ間違いはない。
  • しかしお客様によっては、「脱臭のプロに1から選定して欲しい」というご要望を頂戴する事ももちろんあり、そういうケースでは臭気のコンサルテーションからデモテストを通じて、最適な脱臭装置をご提案させていただいている。
  • とりあえずニオイで困っている、という工場様でも。もう既に知識があって、「この脱臭装置を」という工場様でも。ぜひ、弊社共生エアテクノまでお問い合わせいただきたい。
印刷工場の排気ダクト
印刷工場の排気ダクト
デオキーパー設置工事
デオキーパー設置作業
デオキーパー活性炭(フィルター充填)方式
デオキーパー活性炭(フィルター充填)方式
デオキーパー(活性炭フィルター)
デオキーパー(活性炭フィルター)

今回は、印刷工場のデオキーパー脱臭装置による排気臭対策についてお伝えしました。
脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

漢方薬製造工場の排気臭対策

人気ブログランキングへ

担当(著者)
臭気判定士 シックハウス診断士 山田大介
提出日付
2017年4月11日
施工先
工場の排気ダクト
施工概要
漢方を製造する工場様にて、その製造過程によって、強い漢方臭や生薬臭が発生する為、排気臭対策を実施したい事と、作業室内の臭気も改善したいとの事で、弊社にお問い合わせを頂戴した。
施工前状況
・特定の作業工程時に、強い臭気が発生し、近隣住民様から臭気苦情になる事がある。
・その為、排気量を絞っているが、そうなると作業場の臭気環境が悪くなってしまう。
・常時作業するわけではなく、必要な時のみの作業なので、大規模な脱臭設備は難しい。
施策内容
1.まず、正確に現状を把握する為に、臭気判定士や臭気対策コンサルタントによる、「臭気対策コンサルテーション」を実施した。これにより、どの製造工程時に、どれくらいの臭気が発生していて、どこまで臭気を低減させていくかが明確となった。
2.次に、脱臭装置の実機を見据えた脱臭のデモテストを実施した。実際の排気からデモ機に見合った風量をバイパスさせて、実機をスケールダウンした「デオキーパーのデモテスト装置」を使用した。
3.そして、上記1及び2の結果と、お客様のご要望、現場でのいろいろな条件を綿密にお打ち合わせして、デオキーパーの実機をご提案し、ご発注いただいた。
4.ご注文書受領後、設計、製造、納入、設置、試運転、脱臭効果検証という順番に、スケジュール調整が行われた。
装置などの名称・分類
装置の紹介(概要)
  • デオキーパー/直接充填タイプ
  • デオキーパー30CMMタイプ
  • 活性炭(ヤシ殻破砕炭仕様)
施工後状況
  • 実機設置後、実際の製造工程から発生する臭気にて、臭気測定を実施した。
  • 原臭臭気指数37(臭気濃度5,000)に対して、デオキーパー脱臭装置の出口では、出口臭気指数10未満(臭気濃度10未満)であり、脱臭効率99.8%以上の結果となった。
  • 大変お客様にもご満足いただき、検収となった。
その他補足感想など
  • 煮炊き室内で、大量の漢方を焚き上げ時に強烈な臭気が発生していた。
  • 排気はあったものの、臭気が強烈な事と、局所吸引が上手くいっておらず、作業室内から建屋にもその臭気が漏洩し、作業場全体へ強い臭気がまわってしまっていた。
  • 臭気対策において、悪臭防止法は避けて通れないが、その重要な考え方の一つである「敷地境界」も排気口からすぐであり、しっかり脱臭して排気してあげないと、お客様が目的とするゴールを達成できない状況であった。
  • よって、今回はデオキーパーのスタンダードモデルであるフィルター式ではなく、充填式を技術が設計をして、諸条件に合致する事から採用させていただいた。
  • 同時に、局所排気についても脱臭屋としての考え方をお話させていただき、お客様にて改良工事を実施していただいた。
  • 局所排気から脱臭装置までを繋ぐ排気ダクトは、弊社にて実施させていただいた。なかなかスペース面等で難しいところだったが、無事、お納めする事が出来た。
  • 結果的に、排気臭対策も、作業場内の作業環境の改善も、無事に目的をクリアする事が出来て、お客様からも大変喜んでいただけた。
局所排気から脱臭装置までを繋ぐ排気ダクト
局所排気から脱臭装置までを繋ぐ排気ダクト
デオキーパー設置工事
デオキーパー設置作業
活性炭充填式を採用
活性炭充填式を採用
デオキーパーのデモテストから実機へ
デオキーパーのデモテストから実機採用/設置へ

今回は、漢方を製造する工場の排気臭対策についてお伝えしました。
脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

Zero Odor Service(ゼロ・オド・サービス)より「臭気調査~クサイに挑むプロフェッショナル~」

人気ブログランキングへ

工事種別

Zero Odor Service(ゼロ・オド・サービス)より
「臭気調査~クサイに挑むプロフェッショナル~」

担当(著者)
臭気判定士 作業環境測定士 佐藤元
提出日付
2017年4月1日
施工先
某飲食店
施工概要
都内複合ビルの1階に入店している某飲食店の、不定期に突如として発生する、発生源不明の汚水系臭気
施工前状況
  • 都内にある複合ビルの1階にテナントとして入店している飲食店にて臭気問題発生。
  • 本当に不定期に、突然として強い下水のような悪臭が店内に漂ってくる。
  • いろいろ調べたが、全く悪臭の発生原因を見つける事ができないまま、時間だけが過ぎていた。
  • お客様が思わず帰ってしまうくらいの不快な臭気であり、何とか対策を講じたいところであった。
施策内容
  • ホームページより弊社の展開しているZero Odor Serviceをご覧いただき、「悪臭の発生源調査をお願いしたい」とご相談。内容説明後、最短で異臭調査の実施が決まった。
  • クサイに挑むプロフェッショナルである臭気判定士2名にて、臭気調査を実施した。
  • 臭気発生源調査を開始してしばらくは、悪臭の発生もなかったが、臭気判定士の嗅覚による官能評価にて、あやしい箇所を絞り込んでいった。
  • 図面と現認の相違点も多くあり、それらもしらみつぶしに確認していった。
  • スモークテスター臭気センサーも併用し、ビルの地下や屋上、外回りにまで調査範囲を広げていった。
  • 目に見えない箇所には新たに点検口を設けていただき、複数日にわたって仮説をしっかり立てて絞り込み、最後はトレースガスで実証した。
装置などの名称・分類
  • Zero Odor Service(ゼロオドサービス)
  • 飲食店で発生している下水臭の臭気発生源調査
  • 異臭調査、悪臭調査
装置の紹介(概要)
施工後状況
  • 弊社が「ここに必ず問題があります」と指摘した箇所について、建物を担当されている設備会社様からは、「そこには何もないはずだけどな~」と半信半疑であったが、指摘した部分を開口していただいた。
  • すると、謎の旧配管が衛生配管から飛び出してきており、ぽっかりと穴が開いている状態であった・・。
  • 急きょ、その部分を切断し、根本をしっかり閉塞いただいたところ、それ以降、謎の汚水系臭気の発生は一切おさまった。
その他補足感想など
  • お客様が帰ってしまうほどの悪臭で悩まされている飲食店だけに、早期の解決が求められた。
  • しかしなかなか、その悪臭が姿を現さず、悪臭を嗅げない状態での目に見えないならぬ、鼻で嗅げない状態での調査は難航した。
  • たくさんの仮説は立てられたが、壁裏や床下等、目視できない箇所も多くあり、幾つか点検口を新たに設置していただく等しながら、急がば回れで発生源を徐々に追い込んでいった。
  • 複数回にわたる臭気調査の上、いよいよ核心に迫った為、何度目かのトレースガスでの立証を行い、ほぼ確実に断定できるところまで仮説を実証できた。
  • 同時に、調査中に何度か、「あれ?」という異臭を感じており、その突発的な弱い汚水臭を嗅げた事で、鼻でも追い込む事が出来た。
  • 結果的に、発生源も発生理由も、店舗内にはなかった。ビル管理会社様も調査に協力的であり、ビルの地下や外構、屋上等全てを自由に出入りさせていただけた為、発生源を特定する事が出来た。
  • 少々解決までにお時間を頂戴したが、焦っても臭気問題は解決にはならない。がっぷり四つに組んで粘り強く調査した結果として、無事に発生源を突き止められたと考えている。
臭気センサーによる調査
臭気センサーによる調査
臭気判定士の嗅覚による官能評価
臭気判定士の嗅覚による官能評価
スモークテスターによる調査
スモークテスターによる調査
点検口を新たに設置しての確認
点検口を新たに設置しての確認
ビルの地下や屋上、外回りにまで調査範囲を広げた
ビルの地下や屋上、外回りにまで調査範囲を広げた
図面と現認の相違点も多くあり、それらもしらみつぶしに確認
しらみつぶしに確認

今回は、飲食店にて不定期に突如として発生する、発生源不明の汚水系臭気調査についてお伝えしました。
臭気の漏洩をチェックしたい等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

共生エアテクノへのお問合せはこちら

 

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/