デオキーパー」タグアーカイブ

検査機械から発する硫黄系臭気の対策 -デオキーパー(室内循環式)の設置-


人気ブログランキング

種別
デオキーパー(室内循環式)の設置
担当(著者)
臭気判定士 第2種電気工事士 中丸晴樹
提出日付
2024年8月21日
対応先等
機械検査工場 工場の場内(室内)の臭気対策および作業環境改善
概要
検査機械から発する硫黄系臭気の対策
状況・条件等
  • 某機械部品の検査工場様において、検査機械から臭気が発生し 建物のフロア各所から苦情が出ているという事で弊社共生エアテクノ臭気対策のご相談を頂きました。
  • 早速、弊社の工場の臭気対策を専門に行う臭気判定士が現場へお伺いしました。
  • 原因としては検査機械の潤滑油から発生するS系臭気(硫黄化合物系臭気)が漏洩している状態でした。
  • 臭気発生源である検査機械自体は小型であり、作業は小さなスペースで行われていました。
  • 臭気の発生源が比較的小規模であったため 臭気発生源である検査機械をテントで囲み、臭気をファンで吸引、デオキーパーによる活性炭吸着方式にて脱臭を行う、という工程の検証デモテストを実施しました。
施策・対応内容
  • 臭気発生源である検査機械をテントで囲みテント内の臭気を吸引。
  • 吸引した臭気は、デオキーパー脱臭装置にて、活性炭吸着方式のデモテストを実施。
  • デモテストによる脱臭効果にてお客様がご納得となるじゅうぶんな脱臭効果を確認。
  • 脱臭設備の検討/設計から工場内に脱臭装置を設置。
装置などの名称/分類
  • 臭気発生源(検査機械)を囲む臭気飛散防止テント
  • 活性炭(ヤシ殻破砕炭)
  • デオキーパー(室内循環式)によるデモテスト
装置等の紹介
  • 臭気発生源である検査機械をテントで囲み、発生する硫黄系臭気の漏洩を防ぐとともにデオキーパーへ吸引導入を行いました。
  • 活性炭(ヤシ殻破砕炭)を使用したデオキーパーによる脱臭を 室内にそのまま循環排気する方法で行いました。
  • デモテストにて臭気の漏洩がない吸引量を選定し、処理風量の決定・装置設計を行いました。
対応後の状況等
  • 検証デモテストの結果から検査機械をテントで囲み活性炭を使用したデオキーパーによる脱臭が有効と判断されたため、その後実機の導入設置し 各所の悪臭苦情の解決に至りました。
その他補足感想など
  • 臭気対策の現場は設備が様々な状態であり、臭気の種類/成分も異なるため、状況に応じた消臭剤脱臭機の選定に加え、それぞれの工場にあわせた設備設計が求められます。
  • 今回の事例においては 臭気発生源となる機械が比較的小さい事、脱臭後は室内排気とするなどの条件での対策となりました。
  • そこで臭気発生源となる検査機械をテントで囲むという現場にあわせた工夫を行い、デオキーパーによるデモテストを室内排気にて行いました。
  • またテスト時に 臭気の漏洩が無い吸引量や処理風量の決定を行い、装置設計のデーターとしました。
  • 工場内にそのまま排気する、循環型の脱臭装置を設置したため、工場内の労働環境が改善されたのはもちろん、冷暖房の負荷も必要最低限に抑えることができたと思っております。(工場外への排気となると、その分、換気回数が増えることで、冷暖房効率が悪くなるため)
  • 今回のように弊社共生エアテクノでは、臭気対策のご相談を頂いた工場様の現場状況にあった脱臭設備の選定/設計を検証デモテストにより事前に確認し検討する事ができます。これによりランニングコストなども勘案した設備導入を行う事が可能です。工場の臭気対策弊社共生エアテクノまでお気軽にお問合せください。
     
デオキーパー脱臭装置
デオキーパーフィルター(活性炭)
デオキーパー(室内循環式)イメージ
    

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

お問合せはこちらからどうぞ
    

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

デオキーパー脱臭装置とオプションについて


人気ブログランキング

  
種別
排気臭の脱臭対策
担当(著者)
臭気判定士 山田大介
提出日付
2023年9月27日
対応先等
工場の脱臭装置
概要
デオキーパー脱臭装置とオプションについて
状況等
  • 某工場様にて、排気臭気の脱臭対策を勘案されておりました。
  • 一般的に、工場の排気臭対策というのは、なかなか厄介な問題を抱えています。
  • 1つには、脱臭装置というのが生産性のある設備ではないため、できることならば脱臭設備を導入せずに対応できればベストということです。
  • 2つには、工場内で発生する臭気を、たくさん排気すればするほど、大きな脱臭装置が必要となってしまい、設置スペース等のコストが大きくなることです。逆に、排気量を小さくしてしまうと、工場内で発生した臭気が排気しきれず、場内環境が悪化したり、窓などから臭気が漏洩して、思わぬところから悪臭苦情が発生してしまうケースがあることです。
  • そして、それらのしっかり対策しますと、今度はいわゆるランニングコストが大きくなってしまい、いろいろなメンテナンスの手間などもかかってきてしまうことです。
  • これは、湿式脱臭装置にせよ、乾式脱臭装置にせよ、あるいは燃焼脱臭でも何にせよ、必ずついてまわる問題であると言えます。
対応内容
  • なので弊社では、同じ脱臭装置を導入するにしても、なるべく省スペースで脱臭効率のよい脱臭装置となるように設計してみたり、交換の頻度を少なくできるような設計を、現場ごと、工場ごとにご提案させていただいております。
  • 例えば、弊社がメーカーとして発売させていただいている脱臭装置の中で、最も出荷台数が多い脱臭装置「デオキーパー」脱臭装置があります。
  • これは、基本仕様の3商品(10CMM用、20CMM用、30CMM用)はある(カタログHPにも掲載されています)ものの、それらはあくまで1つのスタンダードな形に過ぎません。
  • 脱臭素材としては、活性炭を用いますが、活性炭だけでも数種類をご用意しており、デモテストにて最も吸着効果のよい活性炭をセレクトすることが可能です。また、粒状あるいはフィルター状での検討をさせていただいております。
  • その他の吸着剤もご用意しておりますが、いずれにせよ、吸着剤は、「臭気を吸着しきったら(破過したら)交換」ということになります。
  • そのため、弊社では、少しでも効率よく脱臭装置を運用いただくために、風向風速計との連動運転というオプションもご用意しております。
  • 屋上に風向風速計を設置し、必要なときだけ脱臭装置を通す方法となります。
装置などの名称/分類
装置等の紹介
対応後の状況等
  • 実際に、幾つかの工場様にて、ご提案させていただいたり、ご要望を頂戴したりしておりまして、納入実績もございます。臭気苦情先の方角が限られており、悪臭防止法等の問題がないときには、ランニングコストを抑制する方法として重宝いただいております。
その他補足感想など
工場の排気臭対策
屋上の風向風速計
脱臭装置
臭気測定
    

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

お問合せはこちらからどうぞ
    

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

脱臭装置の設置工事


人気ブログランキング

  
種別
工場の脱臭装置
担当(著者)
臭気判定士 山田大介
提出日付
2023年8月5日
対応先等
日本全国、あるいはタイなどの工場
概要
脱臭装置の設置工事(ダクト工事等)
状況等
  • 日本全国、あるいはタイなどの工場様へ、脱臭装置をお納めさせていただくときには、まず、臭気測定を含む、工場臭気のコンサルテーションやアセスメントから入らせていただくケースが多くございます。
  • そして、工場のニオイをしっかりと把握した上で、脱臭対策が必要であればその脱臭方式についてのお打合せを致しますし、排気ダクトの変更や延伸等で対応できるようであれば、そのようなご相談にも応じさせていただいております。
  • さらには、脱臭装置をご提案していく場合、多くのケースでは、実際の脱臭方式をスケールダウンした規模の脱臭テスト機にて、工場の実際の排気臭を用いた脱臭デモテストを実施しております。
  • そして、脱臭装置の実機が導入となりますと、設置据付工事であったり、脱臭装置の前後のダクトを設置する施工工事であったりと、さまざまな付帯工事が発生します。
  • 弊社では、そのような部分も対応できる体制を整えております。
対応内容
  • 実際に、活性炭を脱臭素材として用いている、工場の排気臭を脱臭するシステムである「デオキーパー」脱臭装置については、数多くの納入事例を有しております。
  • 直近でも、数件の工場様に納入させていただいておりまして、そのうちの1件では、工場様と協力して、施工範囲であったり、協力体制などをしっかりと整えて対応しております。
  • 出荷前検査では、弊社の技術や営業担当が、何度も協力工場に足を運びまして、製造状況などをしっかりチェックします。
  • そして、納期や工程によっては、一度、弊社の大阪ラボに入れてみたり、あるいは直接、工場様へ出荷させていただきます。
  • 搬入時には、弊社のスタッフも基本的には立ち合いさせていただきます。大きな規模になると、搬入~据付の段階で、現場にて諸々の取付作業も生じてくるからです。道具類、工具類などを準備して、弊社メンバーによる据付工事が行われます。
  • また、脱臭装置ですので、その前後には原則、排気ダクトが取り付けられます。ダクト工事は多くのケースではお客様にて手配いただくのですが、弊社でも対応することもしております。
  • そして、電気工事や配線などが完了し、試運転を行ってから、脱臭装置の効果検証を実施。さらにはアフターメンテナンスまで一貫してフォローさせていただいております。
装置などの名称/分類
  • ダクト工事
  • 脱臭装置などの据付工事
  • 排気ダクトのダクティング施工
装置等の紹介
対応後の状況等
  • 弊社では、自社工場は有しておりませんが、協力工場による製造体制を構築しております。また、2級管工事施工管理技士が常駐しており、管工事業と機械器具設置工事業の認可も得ており、施工体制も整えております。
その他補足感想など
  • 工場のお客様は、おかれている環境や規模、臭気対策としての目標とするゴールなどによって、頂戴するご要望や、求められる部分などは、本当に千差万別です。
  • 臭気の測定を最低限でやって貰いたい、というようなところから、脱臭対策を一気通貫ですべて任せたい、というようなところまでございます。
  • さらに、例えば、「デオキーパーの20CMM用(DK-20型)を1台、お願いしたい」というようなピンポイントのご指定であっても、細かい部分でのお打合せにて変更仕様となったり、あるいは何もせずとりあえず納品してくれればいい、というようなレアケースまで、多種多様なリクエストを頂戴します。
  • 最も気を遣う部分の1つが、搬入~設置に関するところではあります。当然ですが、工場内に無限大な設置スペースがあるわけはありません。さらに弊社脱臭装置を納入させていただく工場様のケースでは、圧倒的に既設工場が多いため、それなりに大きな脱臭装置をどうやって搬入するのか、その動線からして注意をしなくてはなりません。
  • 過去のケースでは、スペースはあるけど荷下ろしが機械でできないこともあり、弊社メンバーによる人力による対応をしたこともあります。もちろん、基本的にはフォークリフトやユニッククレーンを用いて対応していただいております。
  • そして、搬入後は据付となります。ギリギリで何とか設置できたけど、他の作業(デオキーパーであれば活性炭の交換作業など)やメンテナンスに必要なスペースがあるか、なども含めて、諸々勘案し、設計していかなくてはならず、弊社では自社での設計にて小回りの効くようにしているのが大きな特徴です。
  • 工場の脱臭装置でしたら、弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。
デオキーパー脱臭装置(製造工程)
デオキーパー脱臭装置(製造工程)
    

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

お問合せはこちらからどうぞ
    

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/