臭気調査」カテゴリーアーカイブ

マンション・住居・商業施設・工場など、幅広い分野のニオイの調査・測定・対策を実施しています。

オフィスビルの異臭調査(デオモニを用いた臭気調査)


人気ブログランキング

 
種別

オフィスビルの異臭調査(デオモニを用いた臭気調査

担当(著者)
臭気判定士 電気工事士 中丸晴樹
提出日付
2021年8月7日
対応先等
あるオフィスビル
概要
デオモニを用いた臭気調査
状況等
  • あるオフィスビルにて、不定期にそこまで強くない臭気が発生していました。
  • ニオイの質は下水のような悪臭との事で、日中の人がいる時間帯に発生すると、それなりに不快感を催されたり、苦情になったりしているようでした。
  • また、夜間に発生しているケースもあるようで、朝いちばんの空間が下水臭というケースもあったようです。
  • その臭気発生個所周辺には、一切の水回り等がなく、下水とか汚水のような悪臭や異臭が発生する可能性となっている箇所は、ちょっと考えられないとの事でした。
  • テナントさんとオフィスビルの管理会社様は困り果てて、インターネットにて臭気発生源調査の専門会社を検索し、弊社共生エアテクノにご相談いただきました。
  • 弊社としては、臭気調査の方法を立案しまして、正式にご発注をいただきました。
対応内容
  • まず、全く不定期に発生するという事と、確かに現地を確認したり、建築設備図面を拝見しても、ニオイの発生源となりそうな箇所がないことを確認しました。
  • その為、弊社臭気判定士臭気の調査を行っている間に対象臭気が発生しない可能性が高い為、1週間ほどの連続モニタリング臭気測定を実施しました。
  • 具体的には、もっとも臭気が強いとおっしゃられている空間に1点、そしてそこから、四方に各1点、弊社ニオイセンサー「deomoni」を設置しまして、24時間365日の5台同時の連続臭気モニタリング調査を実施しました。
  • 1週間後、蓄積されたデータを確認すると、確かに不定期に、ニオイが強いと言われている箇所に設置したdeomoniのセンサー値が上昇している時間帯があり、同時にある特定の方向のみのデオモニのセンサー値も連動して上昇していることがわかりました。
  • その方向を重点的に調査していくと、なんとその壁の裏側に、旧物置のような使っていない部屋があることが判明。その物置をさらに入念に調べていくと、使っていないシンクがあり、その排水管のトラップが蒸発しなくなっており、そこから下水臭が発生していると判明しました。
  • 念のため、トレースガスにて侵入経路調査も実施しましたが、壁裏を通じてテナント側に臭気が侵入していることを確認できました。
装置などの名称/分類
装置等の紹介
対応後の状況
  • 物置にあるシンクの排水管を閉塞していただき、しばらく臭気の発生を見ていただきましたが、その後、全く下水臭が漂ってくることはなくなりました。お客様から「思わぬところに臭気発生源があったのに見つけて下さって本当にありがとうございます」とお言葉を頂戴できました。
その他補足感想など
  • 本現場では、最初、いわゆる「ニオイ待ち」状態でした。建築設備図面を確認し、現地を実際に目で見て確認した上で、臭気の発生源として怪しい個所が見当たらなかったからです。
  • しかも、オフィスビルなので、各テナント様の区分があり、簡単に他テナントさんのエリアへは立入もできず、まずは実際の臭気を嗅げれば、ある程度は追いかけることができると考えていたのです。
  • しかし待てど暮らせど臭気は出てこず、弊社臭気判定士たちで確認できる部分も全てし尽くした為、次の段階として、24時間連続臭気モニタリング調査に入りました。
  • テナント様の邪魔にならないように、天井部分であったり、天井裏であったりと、弊社ニオイ測定器であるデオモニの設置個所をご相談させていただきながら、複数台の設置を行いました。
  • 風向風速計も設置できるとより、わかりやすいかと思ったのですが、さすがにオフィスビルのテナント様エリアなので目立ちすぎるため、デオモニの複数台設置による臭気変動を確認する方法を選択しました。
  • 期間をまずは1週間としてトライしましたところ、見事に1週間でしっかり臭気の変動をとらえ、しかもそれが、特定の方向からのみ、臭気が侵入してきていると判明しました。これにより、一気に臭気調査の方法や次の展開が見えてきたのです。
  • ちなみに、デオモニについては、100V電源の供給を基本としますので、本現場ではそれぞれ近い100Vコンセントから、延長コードにて電源を供給しました。しかし場合によっては、大容量モバイルバッテリーにて動かすことも可能かと思いますので、電源供給が難しい場合でも対応策は勘案致します。
  • 不定期な異臭発生で、かつ、どこの方面からその異臭が来ているのかも見当がつかないようなケースでも、弊社ではこのような対応方法にて異臭問題を解決して参ります。どうぞ臭気問題でお困りでしたら、弊社共生エアテクノまでまずはお問い合わせ下さい。
デオモニによる24時間連続臭気モニタリング調査
臭気判定士による臭気調査
壁の裏の異臭発生源
異臭発生源
  

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

お問合せはこちらからどうぞ

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

ニオイの判定について


人気ブログランキング

 
種別

臭気の判定や監修等

担当(著者)
臭気判定士 シックハウス診断士1級 松林宏治
提出日付
2021年7月17日
対応先等
第三者としての臭気の評価
概要
ニオイの判定について
状況等
  • 弊社共生エアテクノには、たくさんの「ニオイの判定」のご依頼であったり、「ニオイ対策グッズやアイテムの監修」のご依頼を頂戴します。
  • 例えば、口臭関連については、大変多くのいろいろなご依頼を頂戴しておりまして、その大きな一つとしては、「口臭のセカンドオピニオン」をお引き受けしております。これは、口臭外来専門の歯科医院とCO-WORKにて、第三者機関としての臭気測定を実施しております。
  • また他には、消臭グッズアイテムの監修ですとか、防臭グッズアイテムを実際に消臭テストを行った上での監修をさせていただいております。
  • これらはあくまで、テストや監修という部分については、弊社が行った範囲の結果ですので、実際のご使用による効果の体感や、違うシチュエーションでの消臭等の程度における感覚の差異につきましては、各メーカー様のご判断に委ねられ、弊社ではその責を負いかねます。
対応内容
  • その中で、今回は、そういったセカンドオピニオンや、商品のテストを実施する際の基本的な臭気の評価方法について、その内容を記載させていただきます。
  • まずはテストするサンプルをどうするかです。原則として、弊社は第三者機関としての臭気評価をさせていただきますので、ニオイのサンプルはご依頼主側にてご用意いただきます。ニオイの有無や消臭の程度は、ビフォアー、アフターとか、防臭グッズの使用の有無等にて、サンプルをご準備いただきます。
  • 次にどこで臭気テストをするかです。弊社に送っていただける場合は、弊社のオフィスやラボにて測定を実施します。時間的な余裕(原則24時間以内)があったり、逆に遠方で往来が難しい場合等はこのような方法となります。一方で、対面の方が望ましい場合や、サンプル数が多くて送付が難しい場合は、弊社から指定場所へ赴きまして、臭気判定を実施致します。
  • 臭気判定の方法としては、臭気判定士による嗅覚による官能評価。6段階臭気強度表示法と質をメインに行います。必要に応じて、臭気指数の判定を実施することもありますが、経験則としてはレアケースです。
  • あとはニオイセンサーによる臭気強度評価。これもセンサー値がいろいろな条件やニオイで左右される為、簡単ではありませんが、多くのケースではとりあえず利用しております。
装置などの名称/分類
装置等の紹介
  • ニオイセンサーによる臭気強度評価
  • 消臭グッズや防臭アイテムの、比較サンプルの臭気判定
  • 臭気のサンプルの監修
対応後の状況
その他補足感想など
  • もともと弊社では、テレビのお仕事も数多くご依頼やお問い合わせを頂戴し、ニオイ刑事を中心に、各テレビ局やラジオ局、雑誌やwebメディア等のニオイ関連の企画にご協力させていただいております。
  • テレビは相変わらず、ニオイの比較や判定、臭気判定士という国家資格のあれこれ、消臭方法のご紹介などで番組制作のお手伝いをさせていただいておりますが、最近ではwebメディアや雑誌記事の監修、さらには特定の消臭グッズや防臭アイテム等のニオイ判定や監修といったご依頼も本当に多く頂戴しております。
  • 弊社は本来、分析機関ではありませんので、例えば徹底的な比較を、ガスクロ等の分析まで含めて実施していきたいとなりますと、やはり大学等の研究機関や分析専門の企業さんの所掌範囲となって参ります。
  • そこまでの内容は必要ではなく、どちらかというと、監修をメインとした簡易なテストであったり、ニオイ刑事による監修をお願いしたい・・というケースでは、弊社による臭気判定にて十分、対応させていただけるかなと思います。
  • サンプルをお送りいただければ、臭気判定士複数名による臭気判定結果と、ご希望に応じて測定風景の写真撮影(素人撮影ですのでしっかりしたものが必要であればご依頼主側にて撮影等の実施をお願いしております)を行った写真データを報告書に纏めてご提出します。
  • あるいはご依頼主側にて会場をご用意いただければ、そこに出向きまして、監修記事用の撮影を実施いただいたり、アイテムをご用意いただければ、実際にそこでニオイを嗅いだり、ニオイ測定器を使用して、臭気判定をその場で実施して参ります。
  • テレビでの、生活情報番組であれば、特定のアイテムに頼らないような消臭方法を伝授させていただいたり、視聴者の皆様でもご家庭で簡単に実施できる方法をご紹介しております。
  • テレビ、ラジオ、雑誌、webメディア等、各メディアやメーカー様で、このようなニーズがございましたら、弊社共生エアテクノまでまずはご相談下さい。
におい刑事の臭気判定
におい刑事の臭気判定
におい刑事に依頼
におい刑事監修
  

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

お問合せはこちらからどうぞ

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

一般家庭の臭気調査


人気ブログランキング

 
種別
担当(著者)
臭気判定士 第二種電気工事士 中丸晴樹
提出日付
2021年6月7日
対応先
一般の戸建て住宅
概要
戸建て住居の異臭調査
状況等
  • 一般の戸建て住宅にお住まいの住民様が、自宅内にて発生しているという異臭について、気になっておられました。
  • 異臭が気になる箇所としては、玄関周辺と、リビングダイニングという事でした。
  • 入居してからずっと、その臭気が気になっておられるようでしたが、そこまではっきりと強い臭いではなく、住民様のご家族の中でも、ニオイがわかったり、わからなかったり、あるいはニオイを感じられるタイミングと、ニオイがわからなくなるタイミングがあるとの事でした。
  • 建築された工務店さんや、設備関係を工事された設備工事屋さんなども何度か、確認に行ったようですが、全くニオイすらわからなかったようです。
  • そこまで気にはならないものの、どこかに施工不良があったり、健康被害を及ぼすようなケースも考慮し、臭気調査の専門会社として、弊社共生エアテクノにご相談をいただきました。
対応内容
  • 弊社としては、臭気判定士という国家資格を持ち、このような、ご家庭やビル等の異臭調査や臭気のアセスメントの経験が豊富ですので、本件もお問い合わせをいただいたタイミングで、現場経験豊富な臭気判定士が対応に入らせていただきました。
  • 内容と金額をお伝えしたところ、すぐに最短で臭気調査に来てほしいとご依頼をいただきましたので、日程調整の上、臭気判定士3名にて異臭調査に赴きました。
  • まずは先入観を無くして、臭気判定士3名がそれぞれ、住宅内の各所の臭気をチェックしていきました。
  • その後、3名がそれぞれ嗅ぎとった質や、マッピングしたニオイと場所等を照合し、対象臭気を絞り込んでいきました。
  • 気になっていたニオイを絞り込んでいき、住民様にも嗅いでいただきました。
  • 「これこれ、このニオイです!」という発生源が合致したポイントにて、スモークテスターを用いた気流による異臭の侵入状況を見ていただきました。
  • 住民様のご希望により、念のため、トレースガスによる配管からの汚水・下水臭気の漏洩テストも行いましたが、問題なしと判明し、ご安心いただけました。
装置などの名称/分類
装置等の紹介
対応後の状況
  • ご家庭の中には、大変多くのニオイが発生しています。今回は、壁裏や床下から入ってくる建材系臭気が主な異臭の原因と特定出来ました。エアーバランスの改善を中心に、異臭発生源の説明と対策をさせていただきましたところ、大変ご納得いただいた様子でした。
その他補足感想など
  • 建築基準法が改正され、24時間換気システムが義務付けられたあたりから、省エネルギー性の追求や、高気密・高断熱住宅が日本家屋の主流となりました。
  • これらは環境問題への取り組みとしては素晴らしいものがあります。しかし、一つ何かを得ると、その分、何かが犠牲になる可能性があります。
  • 弊社臭気対策のみを生業とする専門業者ですが、そのような珍しい、臭気対策のプロフェッショナルたちから言わせますと、「ニオイ」という点においては、どちらかというと、よろしくない面も出てきてしまっていると言えます。
  • それは、本件もそうなのですが、室内の気密性が高い上に、給気と排気のバランスが悪い状況が出来てしまうため、思わぬところからニオイ、異臭、悪臭を室内に引っ張りこんでしまったり、侵入してきてしまったりするからです。
  • 例えば、本件では、第三種換気方式が採用されていました。日本の多くの住居は、この第三種換気方式が採用されており、これは給気(外から空気を取り入れる)を自然に、排気(家の中の空気を外へ出す)を機械で、という方式です。
  • 具体的には、キッチンの換気扇、お風呂の換気扇、トイレの換気扇、これらは全て排気です。24時間換気システムによるファンも排気です。
  • そしてその出ていった分の空気を、壁や天井等に設置されているOA(アウトサイドエアー=外気)の取り入れ口から入れてあげなくてはなりません。
  • ここを閉めてしまっていたり、粉塵等で閉塞していると、外気が入ってこられなくなり、その分を違うところから引っ張りこんでしまうのです。
  • ご家庭であっても、異臭問題は発生します。建物全般における異臭問題でしたら、まずは弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。
トレースガスによる臭気調査
臭気判定士による臭気調査
    

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

お問合せはこちらからどうぞ

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/