脱臭」タグアーカイブ

気になる焦げ臭の脱臭作業(集合住宅での火事)


人気ブログランキング

  
担当(著者)
臭気判定士 作業環境測定士 佐藤元
提出日付
2022年12月27日
対応先等
集合住宅(マンションでの小火)
概要
状況等
  • 某所にてマンションの新築工事が進んでおりました。
  • 冬で空気が乾燥する季節となり、完成間近となっていた建築現場にて、不幸にも小規模な火災(小火程度)が発生してしまいました。
  • 幸い、近隣住戸への延焼等はもちろん、建設中のマンション各住戸への延焼もなく、火元以外はほぼ、大きな火災による被害はない状況でした。
  • しかし、各住戸にはすでに、お施主様がマンションを購入していっている状況であり、新築でマンションを購入するのに、火災による影響などはないのか、というお問い合わせがデベロッパー様に多く寄せられたとのことでした。
  • デベロッパー様では、マンションの設計会社様や、建築業者様、設備業者様などと相談されまして、念のため、全住戸の脱臭作業と、臭気確認を実施しようということになりました。
  • 従来より、脱臭や臭気調査等でお付き合いのある、弊社共生エアテクノにご相談をいただきまして、弊社が対応に当たることになりました。
対応内容
  • ざっくりとお電話とメールにて、現場の状況などを把握させていただきました。
  • その後、弊社臭気判定士が現地を訪問しまして、実際の状況を確認しつつ、どのような脱臭方法が可能かを先方のご担当者様と、現場をまわりながら打ち合わせさせていただきました。
  • 現場はすでに、完成間近という段階であり、スケジュールや工期、作業性といった部分でかなりの制約もある中で、脱臭作業を組み入れていくということになりました。
  • 各住戸をエリアごとに脱臭期間を設けていただき、その間は職人さん等の立入や出入りは原則禁止として、脱臭スケジュールを立案していきました。
  • また、臭気アセスメントのときには、臭気判定士の嗅覚による官能評価と、ニオイセンサーによる臭気強度マッピングを実施するため、直前の建築材料の使用等は控えていただくなど、細かいところまで工程調整を実施しつつ、脱臭作業をスタートさせました。
  • すでに内装も仕上がっているような状況の中で、小型のオゾンガス発生装置を複数台、準備しつつ、しっかりとオゾンガスを行き渡らせて、差し支えない範囲に専用の消臭剤を併用して、限られた時間内でのオゾン燻蒸脱臭作業をしっかりと進めていきました。
  • 最終的には、すべての脱臭作業を工程内にて実施し、仕上げとして臭気の測定を実施の上、報告書にて臭気の問題がないことなどを記載してご提出させていただきました。
装置などの名称/分類
装置等の紹介
対応後の状況等
  • やはり新築の住戸やマンション、あるいは大幅リフォームでの火災や火事などがありますと、わずかでも焦げ臭などがないか、気になるものかと思われます。弊社では脱臭作業と臭気測定をセット、あるいはどちらかのみでも、多くの現場にて対応してきております。
その他補足感想など
  • 建築現場においては、どれだけ気を付けていても、火災の発生というリスクはゼロになることはありません。
  • 弊社では、創業以来20年にわたって、消臭や脱臭、臭気対策のみを生業としてお仕事をさせていただいておりますが、毎年、建築中のマンションであったり、新築間近の建物などにおける、火災や火事のあとの脱臭作業を、数件はご相談いただいております。
  • このようなケースでは、例えば適当にオゾン脱臭装置をもってきて、少しオゾンガスを発生させておけばOK、ということはもちろん認められないケースが多くございます。なぜならば、お施主様がそれでは不安なままとなってしまうからです。
  • あるいは、その場では特に気になる臭気を感じられなくても、例えば少し時間が経ってから、焼き焦げ臭であったり、スス臭のような異臭が、室内に漂ってくる可能性も当然、ニオイ分子の特性上、あり得るものと思われます。
  • よって、脱臭作業としては、そのような火事や火災後の脱臭作業の経験豊富な専門業者による脱臭を実施していくことで、のちのちのトラブルを防止しやすくなると考えております。
  • 当然、弊社も含めたそのような専門業者は、脱臭のスケジュールなども少し期間を頂戴しますし、お引き受けするからにはしっかりとした脱臭工程を頂戴して、対応していきたいので、綿密なスケジュール調整等を要します。
  • また、そのような脱臭作業のビフォアー・アフターにおける臭気測定にも熟練している臭気判定士が臭気判定にあたります。それらをご報告書にまとめてご提出しますので、お施主様にもご安心いただけるケースが多くございます。
  • 脱臭作業や臭気測定等に関するご相談でしたら、弊社共生エアテクノまでどうぞ。
 
オゾン脱臭装置
オゾン脱臭装置
臭気センサーによる臭気測定
火事後の脱臭作業
    

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

お問合せはこちらからどうぞ
  

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

火事のあとの脱臭作業


人気ブログランキング

  
担当(著者)
臭気判定士 作業環境測定士 佐藤元
提出日付
2022年12月17日
対応先等
店舗での火災(3階建ての店舗)
状況等
  • 某店舗にて、不幸にも火災が発生してしまいました。
  • 火元から3階建ての店舗内全体に延焼してしまった状態とのことでした。
  • 幸いにも死傷者等はおらず、近隣住居への延焼等もなかったことから、本店舗の改修作業が行われていきました。
  • 店舗なので、改修後、来客はあるし、従業員さんが常にいて働く空間なので、火事のあとのニオイであったり、空気環境的な部分での懸念は当然、出てきておりました。
  • 請負業者様や設備業者様にて、まずは解体できる部分を解体していったところ、やはりススのまわりがひどく、躯体(コンクリートや真柱など)を残して、内装材やらフロア、装飾品などはほぼ撤去となりました。
  • それでもまだ、火災臭がしっかり残っていることから、火事の後の消臭対策をしっかりやろうということで、インターネットにて検索いただき、弊社にお問い合わせを頂戴しました。
  • さっそく、臭気判定士が本件の対応に当たりました。
対応内容
  • まずはお電話にて内容のヒアリングから、ざっくりとした作業内容や工程、費用などをお話させていただきました。
  • 予算やスケジュール等がOKとなりましたので、現調を実施させていただき、本見積のご提出からすぐ承認を頂戴したため、火災後の焼き焦げ臭対策を実施することとなりました。
  • すでにススなどがまわっていた部分の多くは撤去していただいておりましたので、脱臭作業としては、スタートしやすい状態ではありました。
  • ビフォアーとして臭気判定士ニオイセンサーによる臭気強度測定を実施しました。
  • その後、脱臭機材を持ち込みまして、本格的な脱臭作業を実施させていただきました。
  • 具体的には、メインに大型の業務用オゾン脱臭装置を据え付けまして、それが行き渡りにくい個所に個別で小型のオゾン脱臭装置を設置しました。
  • さらに、火災臭やスス臭の消臭剤を噴霧しつつ、オゾンガスの脱臭効果を高める促進剤も併用して用いました。
  • その他、臭気判定士の嗅覚で常にニオイをチェックし、気になる箇所の清掃やふき取り等も実施していきました。
  • 最後に臭気測定ダイオキシン測定を実施して、脱臭作業は無事、完了しました。
装置等の紹介
対応後の状況等
その他補足感想など
  • これから冬になり、乾燥する季節になりますと、火災の発生が増えてしまいます。
  • 火事になった建物内では、焼き焦げ臭やスス臭が躯体に付着してしまうことから、脱臭作業をすることなく、内装材をリニューアルする等だけでは、臭気という点では不完全なケースもしばしば聞いております。
  • また、いろいろなものが燃えてしまったことから、ダイオキシンの発生も懸念されることから、ダイオキシンの濃度を測定したいといったご要望もしばしば頂戴します。
  • 弊社では、付着しているススの除去作業から、付着してしまった焼き焦げ臭の脱臭作業、スス臭の臭気判定士による官能評価による測定や、ニオイセンサーを用いた臭気強度測定等、多くの作業を一貫して請負することも可能です。
  • また、弊社では、火災後の脱臭作業に熟練している臭気判定士や、臭気対策コンサルタント、あるいは作業環境測定士といったメンバーが、ポイントポイントで、嗅覚や機械を用いての臭気確認を実施していきます。
  • 本現場でも、スス臭が強いというポイントを嗅ぎだしては、そこに残っていたススのふき取りであったり、重点的に脱臭を行っていく、といったような作業を常に実施しておりました。
  • 当たり前ですが、発生源が残ってしまっていれば、なかなか脱臭作業を行ってもニオイが消えないのです。発生元(スス)を除去したうえで、脱臭作業を実施していかなくてはなりません。
  • ただ単に、オゾンガスを発生させて、脱臭作業完了・・というのでは、弊社としては本当に脱臭作業を実施したとは考えておりません。
  • 火事や火災になってしまった場合の、焼き焦げ臭やスス臭対策でしたら、弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。
 
オゾン脱臭機
消臭剤
消臭剤噴霧作業
オゾン脱臭作業(換気)
    

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

お問合せはこちらからどうぞ
  

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

脱臭装置を導入していただくために(脱臭装置デモテスト)

人気ブログランキングへ

担当(著者)
臭気判定士 2級管工事施工管理技士 原田隆寛
提出日付
2020年6月22日
施工先
某生産工場
施工概要
生産工場の排気臭対策としての脱臭装置
施工前状況
  • 弊社では、自社がメーカーとして開発から設計まで行っている脱臭装置としては、インジェクションスクラバー脱臭装置や、デオキーパー脱臭装置等を有している。
  • この度、某生産工場にて、悪臭防止法の臭気指数(臭気濃度)を遵守すること等を目的として、弊社の脱臭装置を導入していただくべく、段階をおって進めていくことになった。
  • 実際に稼働している工場であり、対象の排気ラインも常時、運転されていることから、工場様よりそれを脱臭できるかどうかの、デモテストからスタートして貰いたいと要請を頂戴した。
  • 弊社としては、脱臭の成功ステップとして、臭気のコンサルテーションと脱臭のデモテストは避けて通れないとご説明するケースが多く、本件ももちろん、実排気臭にての脱臭デモテストの実施を快諾、実機を見据えてデモテストを実施させていただいた。
施策等の内容
装置等の名称/分類
装置等の紹介
施工後状況
  • 複数日にわたってしっかりとテストを実施させていただき、報告書に纏めて報告会を実施。
    工場の脱臭目的やご予算、希望納期、等々を詰めさせていただき、インジェクションスクラバー脱臭装置をメインとした実機選定という次のステップへ進んでいくこととなった。
その他補足感想など
  • 脱臭装置導入のための、脱臭装置の実機を見据えたデモテストだけでも、今回の現場のように、たくさんの脱臭方式をトライしてみたいというケースがあり、弊社では工場様のご要望やご意見をすり合わせて、可能な限りのお手伝いをさせていただいている。
  • このような脱臭デモテストは数多く行っているため、東日本チーム(東京拠点)及び西日本チーム(大阪拠点)の東西2拠点にて、脱臭デモテストや臭気対策コンサルテーションが実施できるに足る機材や道具類をそれぞれ準備している。
  • ここから脱臭装置の実機を設計していく段階では、細かい部品や部材一式まで、当然のごとく弊社の営業担当者と設計責任者、現場担当者が何度も社内側(製作協力工場含めて)での打ち合わせや協議も何度も行いながら、少しずつ形になっていく。
  • また、弊社では、工事業の許可として、機械器具設置工事業と、管工事業を取得しているが、本格的な配管工事等は、餅は餅屋という通り、専門業者様や客先指定業者様等に依頼するケースが多い。(もちろん弊社でも実施できる体制は協力業者様とともに整えてある)。
  • デオキーパーにしても、インジェクションスクラバーにしても、あるいはハイブリッドスクラバーにしても、弊社のHPやカタログをご覧いただければ、基本的なスペックを記載した標準ラインナップは揃えてある。
  • しかしなかなかスタンダードで収まるケースも多くないため、都度、お客様と弊社弊社内部、そして製作協力工場様を含めての大枠打ち合わせやディテール打ち合わせ等を繰り返してやっていくことになる。
  • 工場の排気臭対策としての臭気測定やデモテスト、脱臭装置でしたら、弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。
脱臭装置
脱臭装置のデモテスト

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

下記のバナーをクリックお願いいたします!
ブログランキングバナー人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/