ホテル」タグアーカイブ

ホテルの客室での異臭調査(旅館における臭気アセスメント)


人気ブログランキング

    
種別
担当(著者)
臭気判定士 作業環境測定士 佐藤元
提出日付
2021年12月17日
対応先等
某ホテル(特定の客室)
概要
旅館における臭気アセスメント
状況等
  • 某ホテルにて、特定の客室のみ、宿泊したお客様から臭気の苦情が発生していました。
  • 滞在型のホテルであり、ホテル側の管理者や設備や施設のご担当者様、そして担当されている設備業者などが原因究明を行っておりました。
  • しかし、臭気の発生が不定期であり、常時発生しているわけではなく、さらに、ニオイの強弱もあるようで、いろいろ調べていっても全く臭気の発生源がわからない状態でした。
  • お客様にアンケートをとっていったところ、下水のようなニオイとか、卵が腐ったような悪臭とか、水が腐敗したような異臭といった表現が多かったとの事でした。
  • チェックアウトからチェックインの間の客室清掃を、水回りを中心に徹底するようにしましたが、解決しませんでした。
  • インターネットで臭気調査の専門家を検索されまして、弊社お問い合わせをいただきました。
対応内容
  • 弊社ではすぐに異臭の侵入経路調査に熟練した臭気判定士が対応に当たりました。
  • ある程度、お電話やメールにてやり取りの上、正式に臭気調査のご依頼を頂戴しました。
  • チェックアウトからチェックインまでの時間帯しか異臭調査を実施できない為、万全の準備を整えて現場に乗り込みました。
  • 事前にお聴きしていた内容と現地での目視及びニオイを嗅ぐ臭気マッピングを中心に、悪臭の発生源を探っていきました。
  • すると、その2部屋の隣接場所に、排水の処理施設が設置されていることが判明しました。
  • そこからは、下水臭が発生していることも確認できました。
  • しかし配管ルートには全く問題がなかったため、そこからお部屋への臭気侵入ルートを確認するため、トレースガスによる侵入経路調査を実施しました。
  • すると、一部のOA取り入れ口(給気口)からお部屋内にトレースガスの反応があったのです。
  • 不定期に客室が臭っていたのは、風向や風速によって、給気口からニオイが侵入したりしなかったりしていたことも判明しました。
装置などの名称/分類
対応後の状況等
  • 汚水槽や雑排水槽の漏洩臭気及び通気管からの臭気をおさえる方法もご提案しましたが、まずは宿泊のお客様への対策を優先する方針となり、給気口の場所を変更しました。それにより臭気苦情はぴたりとおさまったと聞いております。
その他補足感想など
  • このようなケースでは、多くの場合、疑ってかかりたいのは、排水の配管ルートとなります。
  • 特に、特定の2部屋のみでの汚水臭気の発生であった為、衛生配管図からして、この2部屋の系統が同じであることもわかっていたので、一番目の仮説をそこに絞っておりました。
  • しかし、その配管系統をどれだけ調査しても、問題がないということがわかりました。
  • それでも確かに、当日の臭気調査におもむいた2名の臭気判定士の嗅覚には、汚水や下水、雑排水といった、硫黄化合物系の臭気を確かに感じ取られていたのです。
  • そこでいったん、配管系統の仮説はシロと断定し、次の仮説を立てるために動きました。
  • 臭気を嗅覚とニオイセンサーでマッピングしていきながら、スモークテスターなどを活用して気流のチェック、そしてホテルの食堂のグリストラップなどまで調査範囲を広げていきました。
  • そのうち、特定のお部屋で発生している臭気と同等のニオイを感じられたのが、すぐ近くにある排水処理設備ということが判明しました。
  • ところが、設備業者さんも、水道関係の業者さんも、そして我々も、そこからの配管系統に問題がないことを確認済だったわけです。
  • それでも、同様の臭気を感じられたところはここしかなかったので、そこからトレースガスを噴霧することで、客室内での反応を確認してみたのです。
  • すると、お部屋内でトレースガスの反応があり、そこから侵入経路を追っていくと、なんと給気にのってトレースガスが入ってきていることがわかったのです。
  • ホテルや旅館、宿泊施設はもちろん、オフィスビルやマンション等、異臭の侵入経路調査でお悩みでしたら、一度、弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。
     
臭気判定士による臭気アセスメント
トレースガスによる臭気調査
臭気測定
臭気測定
     

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

お問合せはこちらからどうぞ

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

旅館やホテル等における臭気発生源調査

人気ブログランキングへ

担当(著者)
臭気判定士 作業環境測定士 佐藤元
提出日付
2019年8月19日
施工概要
施工前状況
  • 某宿泊施設にて、エントランスからフロントあたりにおいて、ほんとうに時々ではあるが、「クサイ」であったり、「ちょっとニオイが気になる」というような表現にて、臭気苦情が寄せられたり、大手宿泊サイト等の口コミに書き込みのあるケースが見受けられていた。
  • ホテルの従業員さんや、建築を行った設計や施工会社の担当者たち、そしてホテルの管理会社の社員さんたちが何度もチェックを行ったが、その気になるニオイについて、何となく臭気を感じられるのは、ごく一部の方だけであり、さらにそれも、臭気の発生源までは全くわからない状態であった。
  • 臭気苦情として寄せられる頻度も大変少なく、ニオイも常時しているわけではなく、さらに場所も客室ではなくエントランスではあったが、ホテル側としては何とかニオイ問題を解決したいと考えておられた為、臭気調査の専門会社を調べて弊社共生エアテクノにお問い合わせをいただいた。
施策内容
  • 担当の臭気判定士が対応にあたり、内容の確認や臭気調査の方法の相談、費用等を打ち合わせたのち、正式にご発注いただいた為、臭気判定士2名にて現場へ訪問した。
  • 宿泊施設の為、メインでの調査はチェックアウトからチェックインの時間帯となるが、臭気の感じられる時間帯が不明な為、1泊2日の工程とし、宿泊も当該ホテルに部屋をご用意いただいた。
  • 定期的に臭気判定士2名の嗅覚を中心に、臭気を嗅いでいったところ、臭気判定士1名が対象となる臭気を感応した。もう1名の臭気判定士には、その臭気は感応できなかった。
  • その対象臭気を追い詰めていったところ、発生源が確認出来た為、対策方法をご提案し、調査を終了した。
装置などの名称/分類
装置の紹介(概要)
施工後の状況
  • 抜本的な対策が難しい状況であった為、応急処置的な方法や、臭気を侵入させない方法など、現場でも施工管理や管理会社側と幾つかの方法をお打ち合わせさせていただいた。その対策を実施後、サイトの口コミ等でも、本件と同じ臭気に関する苦情や書き込みはなくなったと聞いている。
その他補足感想など
  • 臭気調査の対象箇所が、宿泊施設の客室であれば、そのお部屋を貸し出し中止としていただければ、調査としては終日、しっかり行う事が可能にもなるが、エントランスやロビーだと、常にお客様や清掃スタッフ等の出入りがある為、簡単ではない。
  • かといって、臭気判定士2名が毎日、現場でチェックアウト~チェックインの時間帯に張り付いて、ニオイの出待ちをするわけにもいかない。
  • そこで、ある程度、お客様の出入りが少ない時間帯(夜間や早朝等)でも、臭気の確認作業を行っていき、当たりを付けた状態にて、メインの時間帯で一気に悪臭発生源を追い込んでいく計画にて、泊まり込みの臭気調査を行った。
  • 臭気としては、本当に薄い状態であり、多くの方は気にならない、あるいはそこまで不快に感じない質であった為、クレームとしても極少数の方のみ、お寄せになられたようだ。
  • 臭気判定士も弊社の臭気調査では2名以上を原則としており、今回はその原則が生きた。
  • 宿泊施設、ホテル、旅館に限らず、工場や家庭、マンション、病院、飲食店、オフィスビル等において、汚水や下水系臭気の発生源調査や、謎の異臭調査、原因不明の臭気発生源調査や異臭判定でしたら、弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。
臭気発生源調査
臭気発生源調査
臭気発生源調査
臭気発生源調査

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

下記のバナーをクリックお願いいたします!
ブログランキングバナー人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/