臭気調査」タグアーカイブ

悪臭の侵入経路調査(一般家庭の臭気調査)

人気ブログランキングへ

 
種別

集合住宅やマンション、戸建ての異臭発生源調査

担当(著者)
臭気判定士 中丸晴樹
提出日付
2020年8月17日
対応先
某マンションの住戸
概要
悪臭の侵入経路調査(一般家庭の臭気調査)
対応前の状況
  • 某マンションの住戸にお住まいの住民様が、隣住戸の住民様による喫煙により、タバコ臭が自宅側へ入ってくる為、その対策を講じたいとの事であった。
  • まずは住民様同士の話し合いがベストであったが、なかなか都心部で隣近所の顔も知らない間柄にて、こみいった話し合いは難しいようであった。
  • 次に、マンション管理組合を介した話し合い等も提案されたようだが、喫煙をする事についての制限を設けることは難しく、いろいろな方向性が出てくる中で、やはり各住戸、各住民様の判断にゆだねていくしかない・・というような状況になるケースは多いようだ。
  • せめて、タバコ臭がどれくらいの強さで入ってくるのか、侵入経路はどこからなのか、だけでも知っておきたいと、インターネットで検索し、弊社にご相談いただいた。
対応内容
  • 一般のご家庭や、営利を目的としていないケースでは、まず、悪臭防止法が適用されないことをご説明させていただいた。
  • そのうえで、弊社臭気判定士による、ニオイの侵入経路調査や、悪臭の臭気調査、異臭の発生源調査といった内容の調査方法をご説明させていただいた。
  • ナーバスな状態であり、ご依頼主様以外の場所、共有部や専有部を含めて、立入が難しい状況もかみして、やれる範囲の臭気調査をご依頼いただいた。
  • ご依頼主様の住戸内、及びベランダにて、臭気判定士2名及び臭気採取道具や臭気調査の道具を持参の上、嗅覚による官能評価(6段階臭気強度及びタバコ臭の臭質等)を時系列で実施していった。
  • また、スモークテスターを用いて、換気扇の稼働状況や24時間換気システムの稼働・未稼働、窓やドアの開閉時の状況等による気流をチェックし、同時に天井裏や床下からの臭気についてもチェックを行った。
装置などの名称/分類
装置等の紹介
  • 一般のご家庭やマンション等の臭気調査
  • スモークテスター等を用いた、気流チェック
  • ニオイセンサーを用いた臭気強度マッピングや24時間連続測定による臭気変動調査
施工後の状況
  • 臭気調査の結果としては、ベランダ側では風の流れによって、タバコ臭が隣住戸から流入してきていた。さらに、臭気強度によっては、24時間換気用のスリーブから微量ではあったが住居内にもタバコ臭が流入していることも確認できたので、報告書に纏めて調査を終了した。
その他補足感想など
  • 上述した通り、一般のご家庭間の臭気トラブルでは、悪臭防止法が適用範囲外となる為、我々臭気専門会社であっても、臭気判定士として対応させていただけることは限られている。
  • それでも、お客様によっては、臭気の強さだけでも確認しておきたい・・ですとか、臭気がどこから入ってくるのかだけでもわかれば安心できる・・といったような内容にて、弊社に異臭調査や臭気の侵入経路調査、悪臭の発生源の調査をご依頼いただくケースが多い。
  • 最近、住居同士でのたばこ臭や調理臭、料理臭の臭気トラブルはもちろん、よいニオイと言われる柔軟剤等の香料臭等による臭気トラブルのご相談も増えてきているように感じる。これはこのコロナ禍で、在宅ワークやStayHomeが増え、いつも以上にご家庭に滞在する時間が長かったり、換気をしっかり行っていることから、このようなご相談案件が増えているのではないかと推測する。
  • その分、カビ臭であったり、カビ菌の除去といったカビ対策については、多少ではあるが例年に比べてご相談案件が微減したようにも感じている。やはり換気をすること、そしてエアコンや除湿を多く実施していることが、カビ菌の繁殖を多少なりとも抑制しているからだと思われる。
  • 弊社では、臭気判定士の嗅覚による官能評価にて、質を絞った臭気強度の時系列測定を実施するのはもちろん、気流等を確認し、必要に応じて設備衛生配管図とも照らし合わせながら、床下や天井裏、壁裏のチェックも行うようにしている。
  • 換気方式や換気方法によっても、気流は変わる為、いろいろな条件下でチェックするし、これも必要に応じて、ニオイセンサーを併用し、連続モニタリングを実施するケースもある。
  • 臭気問題、臭気トラブル、異臭調査、悪臭の侵入経路調査等でしたら、工場様や施設様から一般のご家庭まで、弊社共生エアテクノまでご相談下さい。
スモークテスターによる臭気調査
スモークテスターによる臭気調査
 

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

問い合わせボタン

下記のバナーをクリックお願いいたします!
ブログランキングバナー人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

現状の臭気強度や質の判定

人気ブログランキングへ

工事種別

臭気の調査

担当(著者)
臭気判定士 作業環境測定士 佐藤元
提出日付
2020年6月28日
施工先
某新築マンション
施工概要
現状の臭気強度や質の判定
施工前状況
  • 現在、既に長年使用されている建物があった。
  • その施設は保管物や入居テナント、設備の特色として、臭気の発生源がたくさんあった。
  • 施設管理側もそれを理解していて、リニューアルの時期になってきたため、どこのポイントでニオイが強くて、どこまで改修していくべきか、そしてその時に脱臭作業や除菌作業等が必要になるのか、勘案されていた。
  • といっても、全くそのノウハウやハウツーがなかった為、臭気調査や臭気判定、臭気測定といった業務を専門的に幅広く、かつ簡易的にやってくれる専門業者を探している中で、弊社にお声掛けいただいた。
施策内容
  • 弊社の作業環境測定士の資格も併せ持つ臭気判定士が、まずは客先事務所へお伺いし、お打合せを行った。
  • 臭気の測定や臭気判定といった業務にも、いろいろなやり方や方法がある為、ご予算の規模と客先が求めているゴールをヒアリングさせていただき、弊社としての対応をご提案させていただいた。
  • その後、正式に臭気測定のご依頼を頂戴した為、臭気判定士2名にて現地へ訪問。臭気判定士の嗅覚による官能評価とニオイセンサーによる臭気マッピングを実施。
  • 後日、報告書に纏めてご提出する事で、一連の業務は完了した。
装置などの名称/分類
装置等の紹介
施工後の状況
  • とても規模の大きい大型倉庫レベルの施設であった為、臭気のマッピングも1日かけて実施していった。お客様やご依頼主様からは求めていた答えが出たと大変感謝いただいた。
その他補足感想など
  • 大変大きな大型倉庫クラスの施設における、臭気の調査や判定、測定業務においては、いろいろな方法でのご提案が可能となる。
  • 今回、例えばガスクロ等による臭気成分の分析を実施する事も可能であったが、時間と費用の両面からは、現実的ではなかった。
  • また、稼働中の施設であった為、来場者やテナント様の商売、エレベーターやトイレ等、臭気を嗅ぐ、あるいは臭気センサーで測定する、という点においても、お互いに邪魔にならないように、実施していく必要があった。
  • 弊社からは、ニオイを嗅いでいく業務に精通している2名の臭気判定士をセレクトし、現場作業前には入念に事前打ち合わせを計画していった為、ほぼスケジュール通り、臭気調査を実施していく事が出来た。
  • また、臭気をマッピングしていく事で、実際に脱臭作業が必要な個所や、カビ等の発生があり除カビ対策や除菌対策が必要な個所等、リニューアル工事を客先が実施するにあたり、より具体的なリニューアル計画を立案していくための参考データをご提供する事ができたと思う。
  • 臭気調査異臭発生源調査、臭気測定や臭気判定業務でしたら、工場や建物から一般家庭まで、弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。
臭気判定士による臭気調査
臭気判定士による臭気調査
臭気判定士による臭気調査
臭気判定士による臭気調査

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

問い合わせボタン

下記のバナーをクリックお願いいたします!
ブログランキングバナー人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

オフィスビルの汚水・下水臭気

人気ブログランキングへ

担当(著者)
臭気判定士 作業環境測定士 佐藤元
提出日付
2020年4月17日
施工先
某オフィスビルに入居しているテナント様のフロア
施工概要
下水臭気の発生源調査(事務所内で不定期に発生する硫黄化合物臭気)
施工前状況
  • 某オフィスビルに入居しているテナント様のフロアにて、来店されるお客様から「クサイ」といったような悪臭苦情や臭気苦情が寄せられていた。
  • テナント側はビル管理会社やビルオーナーに改善を求めていたが、なかなか発生原因がわからず、困り果てていた。
  • インターネットにて、臭気調査の業者を検索し数社お問い合わせされたようで、その中から弊社共生エアテクノを選択いただき、臭気調査のご相談と下水系臭気の発生源調査を正式にご依頼を頂戴した。
施策内容
  • 臭気発生源調査に練達している臭気判定士2名にて、異臭調査を実施した。
  • 当初、発生しやすい時間帯と言われていたタイミングでも、全く汚水臭が出てこなかった為、テナント内から図面や経験をもとに、追えるだけの可能性を追っていった。
  • 次の調査にて、薄くであったが、下水系臭気をとらえた為、それを前回で残った仮説をもとに絞り込んでいったところ、テナント内ではなく、今は使っていないテナントスペースの隣接している小さな倉庫スペースにたどり着いた。
  • スモークテスター及びトレースガスにて仮説を実証し、改善策をご提案した。
装置などの名称/分類
装置の紹介(概要)
  • 臭気判定士による臭気測定や臭気判定、臭気調査
  • トレースガスと臭いセンサーを用いた臭気漏洩元調査
  • スモークテスターを用いた気流チェック
施工後の状況
  • 改善策としては、小さな倉庫内で発生している汚水・下水・雑排水系臭気を閉塞する事で抑える事となったが、気流もその倉庫からテナント内へ流れていたので、それも念のため対処する2段階にて万全を期した。その後、異臭発生は収まったと聞いている。
その他補足感想など
  • 来店されるお客様にとって、そのテナントが飲食店であろうが、宿泊やサービスを行う施設であろうが、そこで接客やサービスをする以上、汚水や下水のような臭気が発生していれば、高い確率で臭気苦情となるだろうし、言われなくてもお客様は不快な感じを受けている可能性が高いと思われる。
  • 飲食店や、高級さやラグジュアリー感を必要とするテナントであれば、なおさら、悪臭は邪魔となるであろうし、下手をすればお客様の購買意欲を低下させ、帰ってしまうというような恐れすらあると思われる。実際に飲食店やホテルでは、過去多くの事例として、「この下水みたいな臭いのせいで、お客様が帰ってしまった」とか「この部屋はトイレみたいなニオイがするから貸し出すのをストップせざるを得ない」という損失に直撃するケースもある。
  • 何より、「この店はクサイ」とか、「こんな部屋でゆっくり過ごせるか」といったような、悪影響方面になってしまう、「ニオイの記憶」がお客様の残ってしまうと、いったん発生した悪臭苦情はなかなか払底しにくいケースも多い。
  • 弊社では、汚水や下水のような臭気の発生源調査はもちろん、何のニオイかわからないようなケースでの異臭調査等、工場の排気や臭気についての測定や調査を行っている。
  • 臭気調査や臭気測定、異臭発生源調査でしたら、弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。
悪臭の発生源調査
スモークテスターを用いた気流チェック
悪臭の発生源調査
悪臭の発生源調査

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

問い合わせボタン

下記のバナーをクリックお願いいたします!
ブログランキングバナー人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/