自動車・自動二輪等部品製造工場のニオイ監視

人気ブログランキングへ

工事種別

工場のニオイ監視

担当(著者)
臭気判定士 山田大介
提出日付
2016年9月26日
施工概要
各種部品や部材を製造する過程で、排気臭が気になる為、脱臭装置を設置している。
脱臭装置の効果があるのかどうか、メンテナンスの目安、そもそもの排気臭気の把握をしたい。
臭気を定点監視できないか。
施工前状況
・既設の脱臭装置は設置して数十年経過している。
・メンテナンスをするタイミングもわからず、効果がしっかり出ているかもわからない。
・近隣住民さんに臭気でご迷惑を掛けたくない事もあり、まずは臭気を視覚化したいとの事。
施策内容
1.弊社にて、臭気監視装置の「デオモニ」についてご説明させていただいた。
2.既設の脱臭装置のメンテナンス前とメンテナンス後について、臭気測定機「デオモニ」を使用しての臭気測定をご提案させていただいた。
3.同時に、現状把握の為の臭気コンサルテーションもご提案した。
4.結果、ニオイ測定機「デオモニ」を用いた2日間にわたる連続測定を実施し、数パターンにおいて実際の臭気を採取した。
5.実際に採取した際の臭気を、臭気判定士による嗅覚測定法にて、臭気濃度(臭気指数)を現場においてその場で測定していった。
6.その測定結果と臭気計「デオモニ」の数値を全て照合し、検量線も完成させた。
7.この連続測定を数度にわたり実施し、工場の臭気監視装置デオモニのデータを蓄積した。
装置などの名称・分類
装置の紹介(概要)
  • デオモニター®
  • デオモニ®
  • 臭気センサー
  • 臭気監視装置
施工後状況
・脱臭装置は、メンテナンス前後での効果に差がある事が判明した。メンテナンス後の方が脱臭効果を高く発揮している。
・工場の製造ラインや時間帯によって、臭気の変動が大きい事も判明した。
・その為、定点設置による悪臭監視以外にも、工場のご担当者様がハンディとして持ち歩き、敷地境界や脱臭装置出口等で、臭気測定を実施する目的でも御採用を検討いただいている。
その他補足感想など
  • 臭気判定士による嗅覚測定を、実際に現場にて数十検体実施する。
  • 同時に、デオモニにも臭気を嗅がせ、その測定値をプロットしていく。
  • これを実施する事で、その現場専用の検量線を作成し、現場専用のデオモニを完成させる事ができる。
  • 場合によっては製造工程ごとに、数回にわけてこの作業を実施する。
  • 人間の嗅覚を24時間使っている事は不可能だが、ニオイ監視装置「デオモニ」はリアルタイムでニオイを監視し、臭気の管理を可能にする。
  • その為には、導入時には上記のような作業を必要とするが、一旦導入してしまえばあとは、嗅覚測定を行わなくても、排気臭気の管理の目安を常時把握する事が出来る。
  • ここ最近、大変多くのお問い合わせを頂戴している臭気センサー「deomoni」については、弊社もより、利便性の高い監視システムとして工場様のお役に立てるよう、日々、開発チームがブラッシュアップを継続している。
臭気監視装置の「デオモニ」
臭気監視装置の「デオモニ」
数パターンにおいて実際の臭気を採取
数パターンにおいて実際の臭気を採取
臭気判定士による嗅覚測定法にて、臭気濃度(臭気指数)測定
臭気判定士による臭気濃度(臭気指数)測定
ニオイ監視装置「デオモニ」はリアルタイムでニオイを監視し、臭気の管理を可能にする
ニオイ監視装置「デオモニ」はリアルタイムでニオイを監視し、臭気の管理を可能にする

今回は、自動車や自動二輪等の部品製造工場のニオイ監視についてお伝えしました。
工場の排気臭気の管理につきましては、 共生エアテクノまでお気軽にお問合せください。

共生エアテクノへのお問合せはこちら

 

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/