中国における、ゴミ集積場の臭気対策

人気ブログランキングへ

工事種別

ゴミ処理場の排気臭対策

担当(著者)
臭気判定士 2級管工事施工管理技士 原田隆寛
提出日付
2016年10月5日
施工先
アジア:中国における、ゴミ集積場臭気対策
施工概要
東アジアの成長を担う中国における臭気対策の依頼を頂戴した。
中国国内のゴミを集積する際に、液だれが発生する。その液体を集めて排水処理を行っている設備の臭気対策であった。
施工前状況
・現地の臭気状況を臭気判定士が確認すると、排水処理設備に設置されていた通気管からの排気臭が最も強く、影響度が大きいと判断された。
硫化水素を主体とする、腐敗発酵系臭気が強烈であり、周辺にも臭気が漂っていた。
・現状、近隣からの臭気苦情はないが、臭気が強い為、今のうちに対策したいとのご要望であった。
施策内容
1.通気管といっても排気量は大きい為、諸々打ち合わせの上、ハイブリッドスクラバー脱臭装置typeDの簡易版を推奨させていただいた。
2.原臭臭気濃度の測定は行わなかったものの、非常に高い臭気濃度(臭気指数)が臭気判定士2名による官能評価で判定された事と、S系臭気(硫化水素等の硫黄化合物)のほかに、N系臭気(アンモニア等の窒素酸化物)も官能評価で感じられたため、2塔式スクラバーをご提案し、採用いただいた。
3.1塔目のスクラバーは、水のみを使用し、主にN系臭気の除去と合わせて、除塵等の前処理の目的も担わせた。
4.2塔目のスクラバーは、S系臭気の脱臭を得意とする消臭剤を使用し、1塔目で除去できなかった臭気を除去する方式とした。
5.このような、2基のスクラバー脱臭装置を直列にする事で、高い脱臭効果を発揮させる事が出来る。
6.中国内の排気規制(物質濃度規制)にて測定を実施した。
装置などの名称・分類
  • 日本の国家資格である臭気判定士による官能評価
  • スクラバー
  • 消臭剤
装置の紹介(概要)
施工後状況
・日本であれば、三点比較式臭袋法による効果検証を実施し、臭気濃度あるいは臭気指数を目安とするが、中国の当工場では排気規制は物質濃度規制であった。
・アンモニア濃度、硫化水素濃度、メチルメルカプタン濃度を測定したが、いずれも規制値以下となり、臭気も臭気判定士の官能評価にて、しっかりと低減出来たことを確認した。
その他補足感想など
  • 嗅覚測定法は実施しなかったが、弊社の現場経験豊富な臭気判定士の嗅覚による官能評価と現地確認にて、最適な脱臭方法をご提案出来た。
  • スクラバーは中国で製作したために、日本で製作するよりも安価になったと聞いている。
    ※弊社では日本国内の場合は、設計から製作、設置まで弊社にて実施するが、当案件の場合はお客様や協力業者(中国)と協議し、弊社はSV(スーパーバイザー)としてのアドバイスのみとした。
  • 硫化水素等の濃度が高く、循環水のpHが酸性側に傾く事等、SVとして製作だけではなく、測定や使用方法、アフターフォローや対応策までアドバイスさせていただいた。
  • 弊社のアドバイスをもとに、いろいろ最適な利用方法をお客様サイドでトライいただき、今は1日に2回の水の入れ替えを実施して、維持管理されていると聞いている。
  • 当初は、消臭剤の選定のみで効果を発揮出来ると思われていた。しかし弊社としては、消臭剤の能力がいくら高くても、その他の条件が悪ければ、期待される脱臭効果を発揮する事は出来ないと、はっきりご説明させていただいた。
  • なかなか理解いただくのには時間もかかったが、結果的には弊社の脱臭技術とノウハウを信頼いただき、アドバイスに近い形での脱臭装置(スクラバー)を設置いただいたため、しっかりと脱臭効果を出す事が出来てホッとしている。
  • タイや中国といったアジアでの臭気対策は、これからも多くなっていくと思うので、弊社としてもアジアでの臭気対策を実施できる体制を着々と整えている。
大容量霧化消臭剤噴霧ノズル
大容量霧化消臭剤噴霧ノズル
スクラバーは中国で製作したために、日本で製作するよりも安価に
スクラバーは中国で製作
通気管といっても排気量は大きい
通気管といっても排気量は大きい
ハイブリッドスクラバー脱臭装置typeDの簡易版
ハイブリッドスクラバー脱臭装置typeDの簡易版

今回は、中国における、ゴミ集積場の臭気対策についてお伝えしました。
海外(アジア)における臭気対策について、こちらも是非ごらんください。
排気臭気の管理につきましては、 共生エアテクノまでお気軽にお問合せください。

共生エアテクノへのお問合せはこちら

 

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/