自然還元型の生ごみ処理装置「トラッシュ」について

人気ブログランキングへ

担当(著者)
臭気判定士 中丸晴樹
提出日付
2017年10月13日
施工前状況
  • 離島にて、生ごみを処理する際、焼却炉にて処分していた。
  • しかし焼却炉の定期修繕や更新工事の費用がかかり、生ごみを収集する手間や時間もあり、出来るだけそれらを少なくできるような対策を検討されていた。
  • すべての生ごみを処理出来る装置は少なく、電気代等のランニングコストも考慮しつつ、いろいろな業務用の生ごみ処理機を比較検討されていた。
  • そんな中で、自然還元型であり、脱臭専門会社である弊社が販売している生ごみ処理機「トラッシュ」を選択いただいた。
施策内容
  • 既存の焼却炉付近と、テストケースとして住民様の住居エリアに、生ゴミ処理装置「トラッシュ」の設置を決定いただいた。
  • ご発注いただいてから、製作期間を経て、トラッシュ本体が納品された。
  • 技術指導はメーカーの技術担当者にて行い、施工は地場の業者様にて行われた。
  • 設置完了後、住民様への取扱説明会も実施させていただいた。
  • 運用の中で、1日の最大処理量50kgまでの投入や、生ごみ臭の漏洩を防止する開閉部分の確実なる開け閉め等、より利便性の高い方向へのご要望や、強度や運営のご質問を数多く頂戴しつつ、仕様書通りとなっている事を確認し、検収となった。
装置の紹介(概要)
  • 生ゴミを自然還元方式による処理方法
  • 株式会社ヨロズヤ製「トラッシュ
  • バイオの力で消化・発酵を促進させる専用分解促進剤「オールOK
施工後の状況
  • 基本的には、投入するゴミの種類や量をきっちり遵守いただければ、ほぼノーメンテでご使用いただける。ランニングコストもオールOKというバイオ系促進剤が少々必要となるだけである。水道代やガス代、電気代等は一切必要ない為、最低限の運用をしていただけば幸いである。
その他補足感想など
  • 生ゴミは実に70~90%が水分と言われている。その為、焼却時の諸弊害は問題となるケースも少なくない。
  • 離島では、ゴミ焼却や収集にもいろいろと負担が大きく、出来るだけ島内で費用や手間を少なく、自然への負担も少ない状態で、生ごみを処理出来るのが理想でありベストと思われる。
  • その点、㈱ヨロズヤのトラッシュという自然還元型生ごみ処理機は、生ゴミをそのままトラッシュに投入するだけである。あとはトラッシュ内部で分解され、自然に還元されていく。
  • 1日に50kgまでの投入量があり、客先によっては同時に2台を設置いただき、まず1台にゴミを投入。そちらが満杯になったら、もう1台に投入。そのうちに、最初の1台がまた使えるようになる・・というサイクルで有効活用いただくケースもあると聞いている。
  • 今回、納入させていただいた現場でも、出来るだけ焼却炉を利用しないようにすることと、島民の高齢化もあり、将来的にはトラッシュをゴミ集積場に必要台数設置し、自然還元型のごみ処理を推進していきたいとの事であった。
  • また、弊社が消臭・脱臭の専門会社である事から、ニオイ監視装置についてや、臭気測定についてもお問い合わせをいただき、生ごみ処理装置だけではなく、臭気全般からのお手伝いも可能である。
  • もし、自然還元型の業務用生ゴミ処理装置「トラッシュ」にご興味がありましたら、弊社までお問い合わせ下さい。また、ゴミ処理臭気の対策や測定等でも、弊社までお気軽にご相談下さい。
生ごみ処理装置「トラッシュ」設置風景
生ごみ処理装置「トラッシュ」投入口(安全パイプ)

今回は、自然還元型の生ごみ処理装置「トラッシュ」についてお伝えしました。

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/