臭気判定士」タグアーカイブ

deomoniの付帯オプション開発

人気ブログランキングへ

 
種別

新しいシステムの開発

担当(著者)
臭気対策コンサルタント 吉田博満(開発技術担当役員)
提出日付
2020年7月7日
施工先
施工概要
対応前の状況
  • 弊社のニオイセンサー「deomoni」は、日本の工場とタイの工場において、ニオイの見える化として、あるいは定点臭気監視として、ニオイモニタリングとしてたくさんの工場様に導入されている。
  • 弊社のdeomoniのWEBページやカタログをご覧いただいてもおわかりになる通り、本体であるニオイ測定器の周辺機器として、さまざまな部品やオプションが用意されている。
  • もともとは、PCによるモニタリングのみのところから、アンドロイド搭載のスマートフォンでもモニタリングできるように開発したり、指定したセンサー値をオーバーしたときにパトライトによる警報が出されるように、といった新しいオプションは、全て、お客様からの「あったらいいな」のお声にヒントを頂戴し、都度、研究と開発を重ねて出あがってきたものである。
  • そして今回、また一つ、お客様の声にて開発に取り組んでいる。
施策内容
  • もともと、弊社のデオモニは、無線システムというのが大きな特徴というかメリットの一つである。
  • 工場の敷地境界での臭気監視になると、東西南北4か所等、数kmにもわたっての広範囲になるケースも当然あり得る。
  • そんなときに、24時間365日リアルタイムで測定していく臭気センサー値を、有線でホストコンピューターまで送っていく配線工事は大変なものがある。
  • 弊社の臭気測定装置は、無線方式であるため、途中に中継器を設置していくことで、どれだけ広い敷地であっても、無線をつないでホストコンピューターにて一元管理、監視をすることが可能となっている。
  • そして最近、立て続けにお客様より、「電源工事も省きたいんだけどなぁ」という声が、弊社の営業担当経由で聞かれるようになった。
  • そこで、各所に単体で設置されるdeomoniと中継器を、電気配線なしで、独立にて稼働できるシステムの開発に着手したのである。
装置などの名称/分類
装置等の紹介
施工後の状況
  • いろいろな機材を買いそろえ、弊社の大阪ラボにて、実際にdeomoniのデモ機を稼働させながら、テストを行っている。連続稼働テストや、条件別テスト等、どうしても時間と手間はかかるが、お客様がさらに便利に使っていただけるシステムの完成を目指して、最短にて完成を目指す。
その他補足感想など
  • 実は、弊社がメーカーとなって発売している商品では、このdeomoni以外にも多々あり、例えばヒット商品の一つであるデオキーパーなども、実に多くのお客様のアイデア、「こんなのあったらいいな~」というお声をたくさんいただく。
  • そんなお声が、弊社の臭気判定士や営業担当者から会社に挙げられ、それを技術開発チームが内容を検討し、できるだけそれらを実現できるように動いている。
  • よって、上述した以外にも、実はdeomoniではあと数件の、付属やオプションとしての開発が検討されていて、実際にプロジェクトが想定されている。
  • デオキーパーという活性炭を充填する脱臭装置でも、超大型のメガキーパーや、超小型のミニキーパー、充填方式の工夫がされたカゴキーパー等々、実際に現場やお客様の声を反映させた商品が開発され、世の中に収まっている。
  • ヒット商品を開発するのは容易ではないが、ヒット商品を軸にそれらを縦軸や横軸に展開していくことで、もっともっと世の中に必要とされるメガヒット商品に育てていくことは出来る。
  • deomoniも弊社が発売当初、計画として見込んでいた販売量をはるかに凌駕する需要に恵まれたが、いまだに衰えない販売が続いているのは、お客様の声やお客様や現場とともに、絶え間なく成長させていただいたからと思っている。
  • もちろんすべてのお声を拾って、全てを形にできるほどの余裕はないが、世の中に必要としていただける商品やサービスを提供している限り、お客様から必要としていただける。
  • このように弊社では、日々、技術開発を行っておりますので、臭気対策に関することでしたら、弊社共生エアテクノまでお気軽にご相談下さいませ。
deomoniのオプション
deomoniのオプション
 

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

問い合わせボタン

下記のバナーをクリックお願いいたします!
ブログランキングバナー人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

現状の臭気強度や質の判定

人気ブログランキングへ

工事種別

臭気の調査

担当(著者)
臭気判定士 作業環境測定士 佐藤元
提出日付
2020年6月28日
施工先
某新築マンション
施工概要
現状の臭気強度や質の判定
施工前状況
  • 現在、既に長年使用されている建物があった。
  • その施設は保管物や入居テナント、設備の特色として、臭気の発生源がたくさんあった。
  • 施設管理側もそれを理解していて、リニューアルの時期になってきたため、どこのポイントでニオイが強くて、どこまで改修していくべきか、そしてその時に脱臭作業や除菌作業等が必要になるのか、勘案されていた。
  • といっても、全くそのノウハウやハウツーがなかった為、臭気調査や臭気判定、臭気測定といった業務を専門的に幅広く、かつ簡易的にやってくれる専門業者を探している中で、弊社にお声掛けいただいた。
施策内容
  • 弊社の作業環境測定士の資格も併せ持つ臭気判定士が、まずは客先事務所へお伺いし、お打合せを行った。
  • 臭気の測定や臭気判定といった業務にも、いろいろなやり方や方法がある為、ご予算の規模と客先が求めているゴールをヒアリングさせていただき、弊社としての対応をご提案させていただいた。
  • その後、正式に臭気測定のご依頼を頂戴した為、臭気判定士2名にて現地へ訪問。臭気判定士の嗅覚による官能評価とニオイセンサーによる臭気マッピングを実施。
  • 後日、報告書に纏めてご提出する事で、一連の業務は完了した。
装置などの名称/分類
装置等の紹介
施工後の状況
  • とても規模の大きい大型倉庫レベルの施設であった為、臭気のマッピングも1日かけて実施していった。お客様やご依頼主様からは求めていた答えが出たと大変感謝いただいた。
その他補足感想など
  • 大変大きな大型倉庫クラスの施設における、臭気の調査や判定、測定業務においては、いろいろな方法でのご提案が可能となる。
  • 今回、例えばガスクロ等による臭気成分の分析を実施する事も可能であったが、時間と費用の両面からは、現実的ではなかった。
  • また、稼働中の施設であった為、来場者やテナント様の商売、エレベーターやトイレ等、臭気を嗅ぐ、あるいは臭気センサーで測定する、という点においても、お互いに邪魔にならないように、実施していく必要があった。
  • 弊社からは、ニオイを嗅いでいく業務に精通している2名の臭気判定士をセレクトし、現場作業前には入念に事前打ち合わせを計画していった為、ほぼスケジュール通り、臭気調査を実施していく事が出来た。
  • また、臭気をマッピングしていく事で、実際に脱臭作業が必要な個所や、カビ等の発生があり除カビ対策や除菌対策が必要な個所等、リニューアル工事を客先が実施するにあたり、より具体的なリニューアル計画を立案していくための参考データをご提供する事ができたと思う。
  • 臭気調査異臭発生源調査、臭気測定や臭気判定業務でしたら、工場や建物から一般家庭まで、弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。
臭気判定士による臭気調査
臭気判定士による臭気調査
臭気判定士による臭気調査
臭気判定士による臭気調査

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

問い合わせボタン

下記のバナーをクリックお願いいたします!
ブログランキングバナー人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

これからの活躍に期待できる資格の一つ

人気ブログランキングへ

記事種別

臭気判定士(国家資格)の職務外をカバーする資格

担当(著者)
におい・かおり環境アドバイザー
提出日付
2020年5月18日
補足情報
公益社団法人におい・かおり環境協会
概要
  • 弊社では、ゼロ・オドサービス(臭気調査や異臭発生源調査カビ対策業務やたばこ臭・倉庫の付着臭火災後の焼き焦げ臭の脱臭作業等)について、消臭・脱臭に一意専心して17年間で蓄積してきた経験値と日々技術開発していきたノウハウ、そして臭気判定士という国家資格に加えて、臭気対策コンサルタントの能力によって、毎月大変多くのお問い合わせを頂戴し、各案件のニオイ問題を解決するべく奮闘している。
  • しかし本来、臭気判定士というのは、工場等の排気臭の臭気濃度(臭気指数)を算出するためのオペレーター役というのが、その権限として環境省およびその管轄の公益財団法人におい・かおり環境協会から与えられている国家資格である。
  • ところがニオイの専門家はいないため、知識と経験をもとに弊社は諸業務に対応している。
詳細
  • このほど、その公益社団法人におい・かおり環境協会が、臭気判定士の権限でカバーできない範囲を対応するべく、新たなる資格制度である「においかおり環境アドバイザー」を発足した。
  • この資格を所有するには、基本的には臭気判定士の資格取得者であるだけではなく、その経験年数等も必要となる。
  • そのため、必然的に、このアドバイザー資格を有する者は、におい・かおりの諸問題についての知見や経験が豊富であり、実際にその対策業務にも携わっているメンバーばかりと思われる。
  • 特に、臭気判定士を司る法律である「悪臭防止法」は、営利を目的とするところが対象範囲であり、個人間の臭気トラブルや、営利目的ではない部分は所掌範囲外となってしまう。
  • そこで、その所掌範囲以外においての、ニオイトラブルや臭気問題について、解決に取り組むための資格制度として、においかおり環境アドバイザーが制定された。
  • 弊社では、代表の松林と臭気判定士の原田の2名にて、認定資格制度を受講し、無事、合格したため、まずはこの2名が、臭気判定士およびにおいかおり環境アドバイザーとしても活動していく。
対象の名称/分類
  • 公益社団法人におい・かおり環境協会
  • 国家資格「臭気判定士
  • 資格制度「においかおり環境アドバイザー」
対象の使用目的・効果
対象の説明
  • 現地点では、臭気判定士の資格を補完するような試みからスタートしている資格制度だと思われるが、ゆくゆくは臭気判定士の上位資格となっていくような期待も抱かざるを得ない。臭気判定士とどのように共存していくのか、資格者として活動しつつ、協会の方向性もウォッチしていきたい。
その他補足感想など
  • 弊社共生エアテクノでは、現状、国家資格である臭気判定士が6名在籍し、日々、悪臭の現場最前線で臭気問題の解決や、臭気対策のコンサルタントとして活動している。
  • さらに、技術や開発のメンバーも、臭気判定士の資格者ではなくとも、いずれも10年以上、あるいは20年以上、臭気対策業務に勤しんできていて、ニオイに関する知識はプロフェッショナルとなっている。
  • 今回、においかおり環境アドバイザーという新たなる資格制度(国家資格ではない)が発足されるにあたり、弊社の臭気対策業務にも合致するため、弊社からは2名が資格制度を受講し、2名とも無事、合格した。
  • 今後、この新たなる資格制度である、においかおり環境アドバイザーがどのような体制となっていくのか、主導する、公益社団法人におい・かおり環境協会の方向性はもちろん、資格取得者たちの活動によって、認知度の向上も左右されていくと思われる。
  • しかしいずれにせよ、この世の中から求められるかどうか、必要としていただけるかどうかが全てであり、資格はあくまで、それの補助でしかないと弊社は考えている。
  • よって弊社では、資格はもちろんそれとして取得しながら、今まで以上に弊社として、臭気対策業務を通じて社会的存在意義のある会社となっていけるように、日々、臭気対策の知識や経験、ノウハウを磨き続けていくことを最優先課題として取り組んでいく。
  • 2003年の創業以来、ニオイ対策業務のみを行ってきた、クサイに挑むプロフェッショナル集団である弊社に、工場の臭気対策や室内の臭気調査倉庫等の脱臭作業はお任せ下さい。
  • 臭気対策お問い合わせは、弊社HPよりどうぞ。
においかおり環境アドバイザー認定証

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

問い合わせボタン

下記のバナーをクリックお願いいたします!
ブログランキングバナー人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/