脱臭消臭の技術開発」カテゴリーアーカイブ

塗装工場の排気臭の為の臭気コンサルテーション、デモテスト及び脱臭装置

人気ブログランキングへ

工事種別

工場の塗装ラインの臭気対策/有機溶剤(VOC)臭気の低減

担当(著者)
臭気判定士 2級管工事施工管理技士 原田隆寛
提出日付
2018年6月28日
施工先
某所にある塗装等を行っている工場
施工概要
塗装工場の排気臭の為の臭気コンサルテーション、デモテスト及び脱臭装置
施工前状況
  • 某所にある塗装等を行っている工場からの排気臭が近隣住民からの苦情となっている。
  • 周辺へ拡散・飛散している臭気は、有機溶剤系臭気(VOC臭気)であるとの事であり、まずは臭気対策のコンサルテーションにて、原臭や発生している臭気の強さ、周辺へどこまで飛散しているか等の確認から実施させていただいた。
  • その後、どこまで臭気を脱臭・低減すれば、悪臭防止法での規制値を遵守できるのか、そしてご迷惑をおかけしている近隣さんへの臭気飛散を防止できるのか、を勘案し、いろいろな方法を勘案した。
  • いくつかの方法やパターンが立案出来た為、それらを絞り込んでいく為に、脱臭装置や脱臭システムの現地でのデモテストを実施する事となった。
施策内容
  • お客様のご予算や設置スペース、排水処理設備の余力等から、実機での最有力システムを、デオミスト方式として進める事となった。
  • 現場に、消臭剤のスプレー噴霧システムのデモ機を持ち込み、実際の塗装排気ラインから分岐させた実排気を用いて、実機を見据えたフィールドテストを実施していった。
  • スプレー噴霧システム及びデオミスト方式による消臭方法ではあるが、消臭剤だけでも、酸化機能水を用いたり、マイクロゲル消臭剤の数パターンを用いてみたりと、何パターンものバリエーションを試す必要があった。
  • それ以外にも、スプレー噴霧の条件をいろいろ変えながら、現地にて臭気を三点比較式臭袋法(簡易法)にて測定し、その結果をみながらまた、次の条件を試す等、トライアルを繰り返していった。
  • その中で、現場の実臭気にベストマッチな条件を見出し、さらにはそれ以外の脱臭方式(インジェクションスクラバーデオキーパー等)まで勘案していく事となった。
装置などの名称/分類
装置の紹介(概要)
施工後の状況
  • ①原臭臭気濃度13,000(臭気指数41) → 脱臭後臭気濃度5,000(臭気指数37)
  • ②原臭臭気濃度7,900(臭気指数39) → 脱臭後臭気濃度2,500(臭気指数34) 他
  • 脱臭効率 ①61.5% ②68%
その他補足感想など
  • 塗装工場では、いろいろな塗料を使ったり、オーダーによって生産状況が変わる為、弊社ではその種類や生産工程までは把握する事は不可能である。
  • 当然、お客様の方でも真剣に臭気対策を御検討されておられるので、「最も臭気の強い状況、あるいは臭気苦情が発生している時の生産状況」を日々、データ取りして把握しておられるケースがほとんどである。
  • 弊社が臭気コンサルテーションや臭気測定、脱臭対策のデモテスト等を実施させていただく時は、お客様から「実際に苦情となっている(問題となっている)臭気を発生させる工程の時にお願いします」とご指定いただくので、そのタイミングの期間内で、コンサルテーションなり脱臭テストなりを実施しなくてはならない。
  • 本現場でも、数日間の工程を見ていたものの、実際には述べ1日程度の臭気発生タイミングであった為、現場での臭気採取や消臭剤の組み換え、噴霧パターンの変更等を実施するグループと、臭気測定及び周辺調査を行うグループという、2班に分かれての作業となった。
  • 当初想定していないいろいろな問題も発生したが、現場経験豊富な臭気判定士の対応力と、ある程度は対応できるように揃えてあるデモ機材や道具類によって、何とか与えられた工程内で一通りの想定していたデモテストを実施する事が出来た。
  • ここからまた、実機を勘案しての社内での検討や設計、積算作業と、お客様とのお打ち合わせを繰り返しながら、ゴールをクリアするという全メンバーのミッション遂行の為に、引き続き尽力していく。
  • 塗装工場の排気臭気や、有機溶剤臭の脱臭、低減、VOC臭気の消臭対策はもちろん、工場の臭気対策であれば、経験豊富な弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。
臭気コンサルテーション
デモテスト及び脱臭装置

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

工場から発生している排気臭気の脱臭対策の為のデモテスト

人気ブログランキングへ

工事種別

工場の臭気対策(悪臭苦情対策・悪臭防止法遵守)

担当(著者)
臭気判定士 山田大介
提出日付
2018年6月19日
施工先
某工業地帯にある工場
施工概要
工場から発生している排気臭気の脱臭対策の為のデモテスト
施工前状況
  • 某工業地帯にある工場からの排気臭が、近隣に飛散し、悪臭苦情となっている。
  • また、悪臭防止法でも、複合臭での臭気指数規制となっており、法令順守も必要であった。
  • いろいろと対策は行ってきたが、中途半端であったり、全ての臭気発生箇所をカバーしきれなかったりで、なかなか臭気苦情は収まらない状態となってしまっている。
  • いよいよ本格的な対応をしっかりと検討する為に、プロジェクトとして工場の臭気対策を実施していく事となった。
  • 以前よりお付き合いのあった弊社にもお声掛けをいただき、臭気のコンサルテーションを実施させていただいた後、本格的な脱臭設備検討の為のデモテストを実施する事となった。
施策内容
  • 事前に実施させていただいた臭気コンサルテーションにより、現状発生している臭気の強さやレベル、それらがどこまで飛散していて、どこまで低減すれば良いのか等を確認済であった。
  • その判断から、実機を検討するにあたり、お客様と弊社営業担当者がお打ち合わせを重ね、現実的なスプレー噴霧システムと、諸条件で要検討だがしっかり対策できるインジェクションスクラバーの2パターンが候補として挙げられた。
  • 臭気の導入する方法や、デモ機を設置する場所、現場での臭気発生状況等から、何度かにわたる現地での脱臭デモテストを実施する事となり、数回にわたり、たくさんのパターンでのテストを実施させていただいた。
  • 最終的に、インジェクションスクラバーwith酸化機能水のパターンがベストマッチである事がわかり、排気ダクトの改造や実機設計をふまえた、トータルでのご提案をさせていただく事となった。
装置などの名称/分類
装置の紹介(概要)
施工後の状況
  • ①原臭臭気濃度1,000(臭気指数30) → 脱臭後臭気濃度250(臭気指数24)
  • ②原臭臭気濃度1,300(臭気指数31) → 脱臭後臭気濃度320(臭気指数25) 他
  • 脱臭効率 ①75% ②75%
その他補足感想など
  • 工場の排気臭気を丸ごと脱臭して、臭気苦情を無くしたいという壮大なプロジェクトであり、その一員として弊社共生エアテクノを選んでいただけた事は、大変光栄である。
  • その分、しっかりとした事前準備や確認作業を徹底して行っておく必要があり、臭気のコンサルテーションだけでも数回にわたり実施した。
  • その結果をもとに、実機の組み立てや設計、ダクトワークまで含めた提案を纏めてお客様と打ち合わせ、より現実的な方向性や、お互いに再検討する部分等をすり合わせていった。
  • その作業がある程度、纏まってきた段階から、同時並行的に実機を見据えた脱臭テストもスタートとなった。
  • 規模が大きい為、いろいろな方法が勘案され、それらを一つずつ、デモテストで確認していく作業を地道に実施していった。
  • 最終的には、諸条件でベターな方法にていけるであろうと判断する結果を得られた。本来はベスト案を推奨したいところだが、予算やユーティリテイ等を鑑みれば、それでも十分結果は出せると思う。
  • これから実機の詳細設計や工事部分の打ち合わせ等、まだまだ本プロジェクトは続いていく。
  • 今、弊社ではこのような規模の脱臭プロジェクト案件が3つ、動いている。大変ありがたい事だし、必要とされる以上、お役に立てるように、弊社の脱臭技術や経験値を活かして、対応していきたい。
  • 工場の臭気対策でしたら、新築、既設、リニューアル、刷新問わず、弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。
臭気コンサルテーション
臭気コンサルテーション
脱臭デモ機設置
脱臭デモ機設置

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

 

カフェテリアのフライヤー排気臭と食堂の厨房排気臭 脱臭対策

人気ブログランキングへ

工事種別

商業ビルの食堂の排気臭対策

担当(著者)
臭気判定士 2級管工事施工管理技士 原田隆寛
提出日付
2018年3月22日
施工先
商業ビルの食堂 (厨房排気臭の脱臭対策)
施工概要
カフェテリアのフライヤー排気臭と食堂の厨房排気臭 脱臭対策
施工前状況
  • 某所にて、オフィスビルの新築工事が計画されていた。
  • 密集地帯ではなかったものの、悪臭防止法では複合臭気として臭気指数(臭気濃度)の規制エリアであり、また、近隣に住居や倉庫、工場が多く、計画段階において周辺から、環境面(臭気も含む)への配慮を条件とされていた。
  • 設計会社及び建築会社から、厨房排気用脱臭装置メーカー及び代理店に、それぞれ設計検討や見積依頼等が出され、弊社にもご依頼を頂戴した。
  • 弊社からは、費用面、設置スペース、周辺との状況、臭気の拡散シミュレーション等を実施したご提案書を提出させていただいた。
  • 最終的に施主もご意向もあったとの事で、弊社に脱臭装置のご発注を頂戴した。
施策内容
  • 内示を頂戴した段階で、現場事務所等にて最終的な現場確認(新築中)や設置場所、施工における所掌範囲、内容等を何度かお打ち合わせさせていただいた。
  • そののち、正式に設備業者様(サブコン様)からご発注を頂戴し、脱臭装置一式の製作に取り掛かった。
  • 既設であれば、原臭臭気指数(臭気濃度)を実測してから、脱臭の設計を行う事も可能だが、本現場は新築であった為、弊社の過去のデータベースから、想定される原臭臭気濃度を設計条件とさせていただいた。
  • また、想定の範囲を超える臭気が発生する可能性もある為、弊社として、予備段数を設けられる設計とするようにご提案し、承諾いただいた。
  • 納期通り、ケーシングを納入。サブコン様にて設置、ダクト関係を繋げていただいたのち、厨房排気臭対策用の脱臭フィルター「ゼオガイア」(当時マグセライド)を当方にて設置を実施した。
  • 実際にオフィスがオープン後、厨房が稼働するピークの時間帯に、三点比較式臭袋法による臭気指数を測定し、原臭と脱臭後の効果測定を行った。
  • 下記の通り、設計条件を問題なくクリアしていたことから、検収となった。
装置などの名称/分類
装置の紹介(概要)
  • 厨房排気臭対策用の脱臭装置「ゼオガイア」(当時:マグセライド)
  • 排気臭気の拡散シミュレーションからの脱臭装置の提案
  • フライヤー臭気の脱臭対策。
施工後の状況
  • 系統1:原臭臭気濃度1,300(臭気指数32)→脱臭後臭気濃度32(臭気指数15) 脱臭効率97.5%
  • 系統2:原臭臭気濃度320(臭気指数25)→脱臭後臭気濃度40(臭気指数16) 脱臭効率87.5%
  • いずれも設計条件をクリア。想定と同程度であり予備段数への追加設置は不要であった。
その他補足感想など
  • 本件では、特に近隣の倉庫様から、臭気についての対策要望が強かった。倉庫会社様からしてみれば、倉庫に保管している保管物は大切なお客様からのお預かり物であり、そこに油や飲食物のニオイが付着してしまうのは、可能性だけでも排除しておきたいのは当然であろう。
  • しかし、臭気というのは、脱臭装置の出口にて、完全に無臭レベルまで低減させるのは大変困難であり、費用面や設備面、ニオイの特性等をトータルで鑑みれば、現実的ではない。
  • そこで、排気臭がどこまで飛散するかを、シミュレーションしたり、経験豊富な臭気判定士が実際に嗅いで(既設等であれば)、あるいは現場を確認して、対象場所へは臭気が飛散しない予測のもとで、脱臭装置の設計提案を実施させていただく事も可能である。
  • もちろんあくまで想定であり、完璧な対策を求めていくと、脱臭装置が莫大なものになっていってしまう。よって本件では、脱臭フィルターを入れるケーシングに余裕をもたせ、万が一、臭気が強くなってしまったりしたときの為に、脱臭フィルターを追加で設置できるようにしておいた。
  • 実際に稼働後、臭気判定士が臭気を採取し、三点比較式臭袋法にて、臭気濃度(臭気指数)を測定したところ、設計時に想定したものとほぼニアリーの原臭の強さであり、脱臭効率もほぼ設計通りであった。
  • 近隣への臭気拡散状況も全く問題なく、悪臭苦情等の発生もゼロであり、しっかりと脱臭対策を遂行出来た。
  • 新築でも既設でも改修でも、脱臭や消臭、臭気調査や臭気測定等、臭気対策に関する事でしたら、弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/