人気ブログランキングへ
施工概要
都内某所のマンションの低層階テナントスペースの1室に、ペットショップが入居していた。不定期に下水のような
悪臭が突如として漂っては消える為、
原因がわからず弊社にご依頼いただいた。
施工前状況
・入居してからずっと、不定期に突如として、卵の腐ったような悪臭が漂ってくる。
・本当に不定期であり、漂う場所もバックヤード付近。何も発生するような原因が見当たらない。
・突如発生するその下水のようなにおいは強烈であり、不快感を催す。
・しかししばらくするとニオイはなくなる為、管理会社や設備屋に相談しても、臭気の発生状況の確認をして貰う事すら困難であり、困り果てていた。
施策内容
1.
異臭発生源調査に熟練したベテランの臭気判定士2名がペットショップの悪臭発生源を特定すべく、現場へ赴いた。
2.現場へ到着した時、やはりその悪臭は発生していなかった。
3.お客様への聞き込みから、「卵の腐ったようなニオイ」という表現を複数のスタッフさんから確認できた。
4.慎重に、臭気判定士の嗅覚による官能評価を実施し、臭気の質や違和感をマッピングした。
5.スモークテスターで気流の動きや変化をチェックした。
6.図面を確認したが、気になる箇所との整合性がとれない為、天井裏にも潜入し、目視及び嗅覚にて気になる箇所を追い込んでいった。
7.いくつか仮説がたてられ、それらを実証する為に
「トレースガス」でのテストを実施し、仮説を実証した事で真実を得た。
装置などの名称・分類
- ペットショップの不定期に発生する下水臭の発生源調査
- ビルテナントの汚水臭気の発生源調査
- 臭気判定士による臭気強度マッピングと臭気の質の官能評価
施工後状況
- 設備図面とは違う衛生配管を発見し、その汚水配管からの臭気漏洩が特定出来た。
- しかし設備がリニューアルにつぐリニューアルであったことから、完全なる設備配管修繕工事は不可能と判断された。
- その為、次善の策として、エアーバランスの調整を行った。具体的には、問題となっている悪臭発生源付近の空気をファンで引っ張り、そのまま外で排気する方法である。
- その結果、悪臭が突如発生しても、室内に漏洩する前に外部へ排気されるようになり、室内での汚水臭発生状況は改善された。
その他補足感想など
- 現場そのものは、狭い範囲での異臭調査対象エリアであった。
- しかし実際には、その場所だけでは調査は出来ない。そのビルの屋上の確認や、(地下があれば)汚水槽や雑排水槽のポンプアップ、左右上下のテナントや住戸等、影響を与えるあらゆる箇所のチェックが必要となるケースも多い。
- また、図面があれば必ずご用意いただいているが、本現場のように、図面に書かれている設備配置と、目視にて確認した実際の配置が違うというケースも往々にしてある。
- お客様やスタッフさんは、「ここには何もないけどな~」等、「火のない所に煙は立たぬ」と思われており、それが当然の常識である。しかし弊社の臭気調査では「常識を疑え」が調査方針の一つであり、何もないところでも、徹底して嗅いだり、目視したりしていく。
- 本現場でも、困難と思われた天井裏へ潜入して、実際に見て、嗅いで、を怠らなかった為、悪臭の侵入箇所を突き止める事が出来た。
- 臭気調査は、いかに多くの仮説を立てて、それらを一つずつ潰していけるかであり、最後は目に見えない発生源をいかに実証できるかにかかっている。
スモークテスターで気流の動きや変化をチェック
「トレースガス」でのテストを実施し、仮説を実証
慎重に、臭気判定士の嗅覚による官能評価を実施
天井裏にも潜入し、目視及び嗅覚にて気になる箇所を追い込んでいく
リニューアルにつぐリニューアルであったことから、完全なる設備配管修繕工事は不可能と判断
悪臭発生源付近の空気をファンで引っ張り、そのまま外で排気
今回は、ペットショップの汚水臭の発生源調査についてお伝えしました。
においでお困りの場合は共生エアテクノまでお気軽にお問合せください。
共生エアテクノへのお問合せはこちら
下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキングへ
← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。
消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!
㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/