周辺住民からの臭気苦情対策

人気ブログランキングへ

工事種別

工場の現状把握

担当(著者)
臭気判定士 2級管工事施工管理技士 原田隆寛
提出日付
2018年11月5日
施工先
製造工場の臭気対策
施工概要
周辺住民からの臭気苦情対策
施工前状況
  • 某工場にて製造する過程から発生する臭気が、周辺へ飛散していた。
  • 周辺住民からの臭気苦情が絶えず、工場ではいろいろな対策を講じていた。
  • しかし、臭気対策を自前でやってみてはいるが、なかなか効果を出す事が出来なかった。
  • いよいよ役所も絡んでくるというので、工場では「餅は餅屋」という事で、臭気対策の専門会社をリサーチする中で、弊社共生エアテクノを見つけていただいた。
  • 早速、ご連絡をいただき、工場の臭気対策を専門に行っている弊社の臭気判定士が現地へお伺いして、現場の確認と、お打ち合わせを実施させていただいた。
施策内容
  • 工場においては、臭気対策を手探りでやってみている事は分かった。
  • しかし、現状の把握を一度もやった事がない中で、手あたり次第の臭気対策を施しても、うまくいくケースは弊社の経験上、とても少ないのである。
  • よって、まずは、「臭気対策コンサルテーション」を実施する事を強くおすすめした。
  • 脱臭装置本体はとりあえず置いておき、現状把握をしておくだけでも、次の対策を講じやすくなる事から、お客様からも大変納得をいただき、すぐにご発注いただいた。
  • 臭気判定士複数名にて、数日かけて、工場の排気臭各箇所や、周辺の臭気飛散状況を確認していき、臭気コンサルテーションを無事、終了する事が出来た。
装置などの名称/分類
施工後の状況
  • 臭気の現状把握をしっかりと確認出来た為、ターゲットとなる排気口や、どこまで臭気を脱臭すればよいのかがクリアになった。このまま次のステップである、「脱臭装置のデモテスト」へ進んで行く事もすぐに決定いただいた。
その他補足感想など
  • 臭気対策で最も大切な事の一つとして、「今、どこからどれくらいの臭気が出ているのか」を把握する事が挙げられる。
  • それをわからずして、やみくもに脱臭装置や脱臭システムを導入しても、臭気苦情が解決するケースは少ないと思われる。
  • また、近隣住民さんは、目に見えないニオイに対しての苦情をおっしゃられているので、「きちんと対応します」という言葉よりは、「ニオイを可視化」して、「現状ではこれだけニオイがあり、ここまでニオイが飛んでいるので、ここまで脱臭する事で、ニオイの拡散範囲がここまでになります」という説明をする事で、近隣住民さんのご理解も得られやすいと思われる。
  • 「臭気の現状把握をするだけで、お金がかかるのか・・」と、お客様から最初のお打ち合わせでおっしゃられるケースもありますが、ほぼすべてのお客様が、臭気コンサルテーションの報告会後に、「やっておいてよかった」とおっしゃられます。
  • そこから次のステップとしては、脱臭装置の実機選定へ向けた、現地での脱臭テストとなっていくが、かなりの割合でそこまではやっておくというお客様が多い。
  • 工場の排気臭対策や、悪臭防止法の規制値遵守、近隣住民様の臭気苦情対策でしたら、弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。
工場の現状把握
臭気飛散状況の確認
臭気測定
臭気調査

脱臭・消臭等「におい」でお困りの方は、お気軽に弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

下記のバナーをクリックお願いいたします!
ブログランキングバナー人気ブログランキングへ

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/